「試乗&解説リポート」の記事一覧(162 / 204ページ)

新型セレナ、2リッターミニバンの王道的デザインですね

日産が突如8月下旬(ディーラー情報によれば24日)に発表する次期型セレナの概要を公開した。搭載されるエンジン等、詳細情報はアナウンスしなかったも のの、すでにネットでスペックも流れている。今や2リッター級の3列シートミニ・・・

新型セレナ、自動運転か、そうじゃないのか。意見割れる

次期型セレナに採用された『プロパイロット』だけれど、一般メディアは日産のプレスリリース鵜呑みにして「自動運転」と報じ、同業者の多くが「自動運転じゃ無い」と主張するなど評価が割れている。自動運転の定義をするのは難しいけれど・・・

マツダの販売低迷、理由をいくつか挙げみたい

ここにきて日本市場に於けるマツダの足踏み状況が顕著になってきた。今年に入り対前年の販売台数は急落。59.2%という激しい落ち込みを見せた5月の数字で驚いていたら、6月になって一段と落ち込み、54.4%だという。昨年6月の・・・

次期型セレナに採用されるプロパイロット、10km/h以下はハンドル操作不要とな!

先ほどまでアップされていたセレナ/プロイパイロットの記事は間違いでした。事情は明日の日記で。 日産は今夏に発売予定の次期型セレナから採用される『プロパイロット』と呼ばれる半自動運転システムを発表した。このシステム、 今年・・・

トヨタのWRC復帰、昨年ホンダF1と同じく厳しい状況に

トヨタは2017年シーズンからWRCへ復帰することを発表している。WRCとは「ワールド・ラリー・チャンピオンシップ」の略で、世界レベルで考えればF1を大きく凌ぐ人気を誇る。例えばヨーロッパで開催されるWRCの延べ観戦者数・・・

ミニバン続々デビューの気配! なんで?

10年ぶりのマイナーチェンジをしたエスティマを扱った記事のアクセス数が驚くほど多い。次期型フリードについての情報も掲載すると大人気。シエンタは依然として納期4ヶ月近くという好調ぶり。そんな中、この夏には日産のセレナもフル・・・

テスラ、危惧していた通り自動運転中に死亡事故発生

「やはり」というか「ある意味当然」と言うか難しいところながら、テスラで自動運転中、前方を左折中のトラックを全く認識せずノーブレーキで突っ込み、ドライバーが亡くなるという事故が発生した。テスラはハンドルを全く操作しないでも・・・

日産の新型ハイブリッドvsヴィッツHVの燃費勝負やいかに?

このところ新車が驚くほど少ないこともあり、自動車メディアはスクープに誌面を多く割く傾向。なかでも盛り上がってきたのが、秋にデビューする日産の新技術ハイブリッド車と、ヴィッツHVのガチンコ比較である。ネタ不足の折、発売前の・・・

ボルボV90&S90、乗っても良い! Eクラスと5シリーズ超危うし!

写真で見たときから「カッコいいですね」、と思っていたボルボの新型「S90」&「V90」だったけれど、実車は一段とスタイリッシュでした。なんたって全長4963mm(V90は4936mm)×全幅1879mmもあり、メルセデス・・・

飛び石喰らったら、キズが汚れないようビニールテープを

長くクルマに乗っていると、飛び石でフロントガラスにキズ付いた経験をしたことがあると思う。どんなに小さいヒビやキズであっても車検は通らない。加えて後述する通り、ヒビは拡大していく。安全のためにも早めの交換や補修をすすめてお・・・

このページの先頭へ