日産の公式Webサイトのファイアウォールは強かったが、6日間閉鎖は異例
日産のWebサイトのファイアウォールが破られた、というニュースを書いたら、日産から「破られませんでした」という連絡入った。確かに自動車メーカーに代表される大きな企業のファイアウォールは強固。抜かれたら戦争に突入する可能性・・・
気になる自動車の試乗&解説リポートをお届けします。
「試乗&解説リポート」の記事一覧(174 / 204ページ)
日産のWebサイトのファイアウォールが破られた、というニュースを書いたら、日産から「破られませんでした」という連絡入った。確かに自動車メーカーに代表される大きな企業のファイアウォールは強固。抜かれたら戦争に突入する可能性・・・
いよいよ待望の新型「スズキ アルトワークス」 である! と、ドア開けてレカロのシートに座ったら・・・。やっぱり座面が高い! アタマのテッペンがほとんど天井についちゃってる。先行して登場したスポーツモデル「アルト ターボR・・・
軽井沢のバス事故の件、今までマスコミは運行管理やドライバーの技量などが原因だと考え、それ以外を探そうとしなかった。という状況の中、 やっと本 当の事故原因を解明する情報出てきた。例えば下にリンクしたサンスポの記事によると・・・
御存知の方も多いだろうけれど、日産自動車の公式Webサイトが6日間もアクセス 出来なくなっていた。いわゆる「DoS攻撃」と呼ばれ るアクセスを極端に多くする嫌がらせをされたためながら、驚くべきことにファイアウォールをくぐ・・・
日産の兄弟社会である(仏)ルノーは、ディーゼルエンジンから出る排気ガスの量が規制値より多かったということで、フランスの競争不正抑止総局の立ち入り調査を受けた。VWのディーゼル不正を受け、ヨーロッパの各国は販売されているデ・・・
事故は、群馬県側からずっと登り坂となっていた碓井バイパス(国道18号線)の入山峠から軽井沢に下り始めて2つ目の左カーブで発生した。 状況は走行してた左車線から対向車線へはみ出してガードレールに衝突。そのまま乗り越し路外で・・・
最近のトヨタを見ていると、基本的に全モデルでハイブリッド車をラインナップさせてきている。ということからすれば、次期「ヴィッツ」も当然の如く“ハイブリッド仕様”が設定されると考えていいだろう。実際、ここにきて次期ヴィッツの・・・
ノア/ヴォクシー/エスクァイア3兄弟は国内市場におけるトヨタの稼ぎ頭になっている。3車種合わせた台数を調べてみたら、2015年で20万5554台 も売れていた。ベストセラーのアクアが21万5525台なので肉薄しています。・・・
トヨタ 新型「プリウス」に関しての今までの試乗レポート は、最終的な市販車でなく、いわゆるプロトタイプと呼ばれる「先行試作車」によるものだった。今回お届けするのは売っているクルマと同じスペック。これから4代目プリウスを・・・
1月11日朝(日本時間11日夜)にデトロイトモーターショーでアメリカのカ・オブ・ザ・イヤー(以下COTYと略)が発表された。下馬評では日本の COTYも受賞したマツダ・ロードスターや、地元であるGMのマリブとホンダ・シビ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.