ソーラー飛行機、心配しすぎでした
6月29日の早朝3時に名古屋空港からハワイのホノルル空港へ向け飛び立った太陽電池飛行機『ソーラー・インパルス2』が、30日の夜から不思議な飛び方をしている。最近は『フライトレーダー24』というWebサイトで飛んでいる飛行・・・
気になる自動車の試乗&解説リポートをお届けします。
「試乗&解説リポート」の記事一覧(186 / 204ページ)
6月29日の早朝3時に名古屋空港からハワイのホノルル空港へ向け飛び立った太陽電池飛行機『ソーラー・インパルス2』が、30日の夜から不思議な飛び方をしている。最近は『フライトレーダー24』というWebサイトで飛んでいる飛行・・・
スズキが突如社長交代を発表した。新しい社長は鈴木修社長兼会長(85)の長男である鈴木俊宏副社長(56)とのこと。興味深いことに鈴木修氏の地位を見ると社長の肩書きが外れただけで、CEO(最高経営責任者)のまま残るという。C・・・
新型「ホンダ シビックタイプR」が、いよいよ欧州で先行発売される。 【画像で見る】新型シビック タイプR 新型シビックタイプRは、ル・マン24時間レースの時にフランスでも披露され、パレードラップ。その後、ホンダブースに展・・・
世界初の量産燃料電池車であるトヨタ「MIRAI(ミライ)」を昨年8月に仮オーダー。その時点では東京トヨペット管内の購入希望者ゼロだったそうな。当 時、価格も発表されていないし、補助金だって決まっておらず。飛び抜けて早くオ・・・
マツダが新型ロードスター発売後1ヶ月の受注台数を発表した。5042台だという。発売直後のリリースは3323台という受注台数だったため、1ヶ月間で1719台ということになります。「ネットでしか商談予約出来ない」とか「試乗車・・・
アウトランダーPHEVがマイナーチェンジを行なった。このクルマ、三菱自動車期待の星だったものの、デビュー直後に『GSユアサ』というリチウム電池 メーカーの不手際で発熱し煙を出すトラブルを出してしまう。本来なら「生産工程で・・・
アメリカで昨年9月に「エアバッグの異常爆発のためドライバー死亡」という痛ましい事故が起きていたと、ホンダは公表した。この事故、若干複雑だ。クルマはレンタカーとされている。アメリカでレンタカーを使ったことのある人なら御存知・・・
15年ぶりにル・マンにカムバックした日産ながら、結果は厳しいものだった。辛口の評価も目立つ。ところが、である。ル・マン終了後、あっと驚くコトが次々に判明してきたから興味深い。なんと! 当初の予定は私が2月11日に直感的に・・・
開幕前から解っていたことながら、ここまで厳しい状況になるとまでは考えていなかった。オーストリアGPの予選はバトンがQ1落ち。アロンソQ2に残ったものの、最下位の15位。業績に影響でるほど深刻なタカタのエアバッグ問題を抱え・・・
自動ブレーキに代表される安全装備は事故を防いだり、事故の被害を大きく軽減出来る効果を持っている。されど任意保険の価格表を見たらエアバッグ割引や安全ボディ割引があるのに、事故被害金額を減らせる「事故を起こさないための装備」・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.