「試乗&解説リポート」の記事一覧(193 / 204ページ)

ABSを効かせたことはありますか?

事故を回避するための知識やテクニックは「危険な状態を経験した回数だけ高くなる」と言われている。例えば高速道路の渋滞最後尾への追突事故をイメージし て欲しい。クルマは速度上がるほど停止距離が長くなっていく。ブレーキ踏むタイ・・・

新型アルトの新車、74万8千円

御存知の通り、軽自動車のシェア争いは激しい。なかでも、ダイハツとスズキのバトルなどが凄くなっている。年度末を迎え、いわゆる「自社登録」(自社名義で登録し、販売台数にカウント。その後、中古車として販売する)が激増中だ。この・・・

ホンダF1、苦悩深まる

ホンダF1復帰第2戦のマレーシアGPが始まった。1日目のフリープラクティス(練習走行)はどうかと言えば、非常に難しい状況になっているように思え る。というのも現在ホンダのパワーユニット開発陣にとって一番重要なのは「コース・・・

アルトターボRS。AMTにがっくり!

久々に登場した「手頃な価格で買えるスポーティモデル」であるアルトターボRSの試乗会が行われた。果たして期待通り楽しいクルマなのか? それとも普通のアルトでも厳しく評価されている、日本では圧倒的に人気の無いAMT(マニュア・・・

S660試乗動画

最後の屋根の開け閉めのクダリは「めんどくさい」のシャレでございます。 実際、良く出来たクルマだと思うけれど、売れ行きは‥‥

S660、良いクルマながら‥‥

3月30日に発表されるホンダS660の量販プロトタイプ(先行生産車)の試乗会が袖ケ浦サーキットで行われた。このクルマ「誰でも気軽に乗れるリーズナ ブルな2人乗りオープンカー」として企画されたものの、開発に着手すると「安価・・・

ホンダS660試乗!

「期待外れらしい」とか、正反対である「入魂の作なので期待して欲しい」みたいなウワサが流れ飛んでいたホンダの軽スポーツ「S660」(「えす・ろくろくまる」と呼ぶそう)にやっと試乗出来た。果たして真の実力やいかに? 以下、そ・・・

新型レジェンド。惜しい!

本来なら2014年内に発売を予定していたホンダのフラッグシップである新型レジェンドながら、いくつかの要改良ポイントがあったらしく、実際の納車開始は延び延びになっていた。やっとメディア向けの試乗会も行われたのでガイドしてみ・・・

軽油とガソリンの価格差5円だと?

多くの人が次に乗るクルマのパワーユニットとしてディーゼルエンジンを候補の一つにしてるんじゃなかろうか。実際、排気ガスさえクリーンなら、ハイブリッドより乗っていて楽しい。加えて同じ車格のハイブリッド車と比べても、燃料コスト・・・

PM2,5対応花粉フィルターのすすめ

今年も黄砂の季節になった。中国から飛んでくるということで、PM2,5も含まれる。PM2,5は肺の中に入ると肺胞をくぐり抜け血管にまで入り込む。アレルギー疾患や花粉症の発症原因になるという学説も多数出てきた。確かに大気汚染・・・

このページの先頭へ