「試乗&解説リポート」の記事一覧(194 / 204ページ)

ロードスター試乗動画

ロードスターの動画です。 休日にでも御覧ください。

ロードスター公道初試乗!

少しずつ情報公開してきた4代目の新型「マツダ ロードスター」が、ついにスペック&価格まで発表し、同時にナンバーの付いた「ほとんど市販モデル=先行量産車」の公道試乗会を行った。すでにクローズドコースで味見しているものの、果・・・

ホンダF1、なぜ苦戦?

ホンダF1の再開第1戦は予選最後尾からワンツー。本戦も若手ドライバーの1台がスタート前のラップでエンジンブロー。ベテランのバトンは馬力を抑えたエンジンで淡々と周回をこなし、何とか2ラップ遅れの完走という厳しい結果となった・・・

ECOカーは千円で高速走り放題?

経産省は2015年5月から来年2016年2月までの間、高速道路を利用するEVとプラグインハイブリッド車4万台について「千円を超える高速料金は調査費という名目で補助する」という発表を行った。8月までに限っては何km走ったっ・・・

ホンダF1、打つ手はあるのか?

ホンダF1の復帰第1戦は予選から厳しい展開になった。どうやらフルパワーを引き出せていないようなのだ。もう少し正確に書くと、アクセルペダル全開にしても、車載コンピューターが自動的にパワーを出さないような制御になっている、と・・・

改めて燃料電池を解りやすく紹介します

水素を使用した「燃料電池」という仕組みは新しくありません。水に電気を流すと水素が発生するということが発見された1801年から「水素から電気を作れるんじゃないか?」と考えられていたようです。それが初めて一般の人に知られるよ・・・

CX-3の弱点は?

最近ヒットを連発しているマツダの最新作『CX-3』に試乗した。車格としてはホンダ・ヴェゼルや日産ジュークが競合だが、乗用車としてはホンダ・フィットやマツダ・デミオ級で小型SUVに属す。手頃な価格帯&燃費が良いため、世界的・・・

マツダの4WD凄い。けれど‥‥

マツダの新世代4WDのシステムが初めてお披露目された。驚いたことに「このシステム、CX-5から採用しています」。何と!今までキッチリとアピールすることなく、こんな素晴らしい4WDを販売してきたのである。<続きを読む>

夏にもボルボのディーゼル上陸

ユーロ6、BIN5と並び世界で最も厳しい規制である「ポスト新長期規制」を乗用車でクリアするのは技術的に難しい。だからこそ、売れるとわかっていても日本勢はマツダしかディーゼルエンジンを出せていないのである。そんな中、今年の・・・

2リッターで225馬力のディーゼル!

日本でも注目度赤丸急上昇中の「クリーンディーゼル」だが、長い実績を持つヨーロッパでは凄いことになっている。新型「ボルボ XC90」に搭載されている『D5』のスペックを見て驚いた。2リッター4気筒ながら最高出力225馬力と・・・

このページの先頭へ