「試乗&解説リポート」の記事一覧(44 / 203ページ)

崖っぷちだったクラウン、発想の展開で世界戦略車種へ!

発表までさまざまなウワサが流れていたトヨタ新型「クラウン」。2022年7月15日に世界初公開され、やはり「セダンでなくSUVベースになる」という最初の情報通りになりました。もう少し詳しく説明すれば、自動車を開発する場合、・・・

電動キックボード、すでに東京都内は事実上の解禁状態。警察、見て見ぬふり

2022年4月19日、道路交通法の改正案が衆議院で可決された。それにより、原付扱いとなっていた電動キックボードが、年齢16歳以上、運転免許証不要や、ヘルメット装着の努力義務などに変更されることとなった。この改正案は2年以・・・

SAKURA試乗レポート。補助金枯渇間近。迷っているなら今週中にオーダーを!

最初に書いておきます。もし東京都在住なら、この記事を読んですぐ日産ディーラーに行ってSAKURAをオーダーするべきだと思う。東京都の今年度の電気自動車補助金は、個人ユーザーだと軽自動車を含む電気自動車は45万円。国からの・・・

eKワゴンEVを買うなら今週がラストチャンスかもしれません! クルマは文句無し!

三菱自動車の新しい電気軽自動車「eKクロスEV」の売れ行きが好調だ。すでに4000台以上の受注を得ているようで、早ければ11月下旬にも補助金の予算を使い切ってしまうイキオイ。もし購入を考えているのなら、この試乗レポートを・・・

来週暑い日が戻ってくれば再び電力不足になること必至。電力余力ない時の急速充電規制はどうする?

観測史上1位となる異例の速さで梅雨明けが発表された今年。気象庁は6月27日、九州南部・東海・関東甲信で梅雨明けしたと発表し、そこから7月4日まで史上最長となる9日連続の35度超えの猛暑日を記録。 そんな状況を受け、政府は・・・

ロシアへの中古車輸出、新情報入手! 減るどころか高年式高額車が増加中とな! 

日本の企業も出資している天然ガスプラント「サハリン2」がロシアに取られそうになっている。すでに日本の自動車メーカーもロシアの工場を閉めるなど、急激に経済関係は疎遠になりつつあると思って良いだろう。そんな日露関係を受け、2・・・

SAKURAとekクロスEV、迷っていたらすぐディーラーに行った方がいい!

電気軽自動車の日産サクラと三菱eKクロスEVの売れゆきが好調だ。7月1日時点でのバックーオーダーについて日産と三菱の広報に聞いてみたら、いずれも「4カ月程度を考えていただければと思います」。ディーラーに問い合わせてみたら・・・

ダッシュボードの上で83.7度! こんなの見たこと無し! こうなりゃ目玉焼き作ってみましょう

今年の夏の暑さはクルマにとっても大きな負担になる。加えて通常なら1年で最も紫外線の強い夏至の前後は梅雨空のため、紫外線の中でもパワフルな「UVB(紫外線B波)」が緩和されるものの(「UVA(紫外線A波)」は曇天でも変わら・・・

あおられやすいクルマの調査結果とは? あおられたくなければヤバそうなクルマに仕立てましょう

2018年からチューリッヒ保険が毎年、全国のドライバーを対象に調査している「あおり運転実態調査」によると、被害に遭うクルマは圧倒的に白系が多く、ホワイト(26.3%)とシルバー(25.8%)が合わせて半数以上だったそうだ・・・

酷暑の毎日、移動の相棒はリーフe+。驚くべきことに暑さを全く感じないですね! 快適~

EV(電気自動車)に10年乗っている私ながら、直近の猛暑で初めて認識したことがあります。電気自動車、凄い暑い日でも超快適なのです。電気自動車は、たとえ外気温40度でもカーエアコンはバリバリに効くし、1年で最も直射日光強い・・・

このページの先頭へ