なぜレガシィは売れなくなったのか? じっくり考察してみました
レガシィの登場前夜、スバルは息も絶え絶えの状態だった。日産が後輪駆動車のハンドリング世界一を目指し猛進中。トヨタもバブル景気に乗っかりクラウンやマークII3兄弟売れまくり。スバルといえば、旧態依然としたレオーネの1.8L・・・
気になる自動車の試乗&解説リポートをお届けします。
「試乗&解説リポート」の記事一覧(52 / 201ページ)
レガシィの登場前夜、スバルは息も絶え絶えの状態だった。日産が後輪駆動車のハンドリング世界一を目指し猛進中。トヨタもバブル景気に乗っかりクラウンやマークII3兄弟売れまくり。スバルといえば、旧態依然としたレオーネの1.8L・・・
東京オリンピック/パラリピックの選手村で運行されていた自動運転車eパレットが、パラリンピックに出場を予定していた柔道選手と接触。ニュースになった。詳しい状況を取材すると、改めて自動運転の難しさを実感させられた。概要を書く・・・
ホンダからのリリースこそないものの、どうやらシビックのハイブリッド仕様を出すタイミングでインサイトの国内販売は終了するようだ。まったく売れてないですから。インサイトというクルマ、初代と2代目こそ賑々しくデビューしたものの・・・
地球温暖化のため今シーズンは寒くて雪も多いという。暖かい大気が北極の寒気を押し出すため、日本の上空にやってくるそうな。いずれにしろ、年末年始はもちろんのこと、2022年に入っても同じ状況らしい。ということで大雪への備えを・・・
私の中に「スタッドレスタイヤの理想像」というのがある。それは「モンテカルロラリーで一番強いタイヤ」です。簡単に説明したい。1月の中旬にモナコとフランスのプロヴァンス地方で開催されるこのラリー、スタッドレスタイヤで経験する・・・
「今シーズン登場のスタッドレス、BSのVRX3は「良い!」。同等だと言われるヨコハマのiG7も乗ってみたい」の続きを読む
トヨタ初となる本格的量販電気自動車 bZ4Xのイギリス価格が発表された。ベースとなるFFモデルは4万1950ポンド。1ポンド152円とすれば638万円になる。すでに発表されている日産新型「アリア」のFFベースモデルが4万・・・
たった765台だけしか生産しないマクラーレンのスーパースポーツカー、765LTスパイダー。ナンバーが付いたばかりの真っ青なオープンスポーツカーに自動車ジャーナリストの国沢光宏が試乗した。 765馬力のスーパースポーツカー・・・
トヨタの電気自動車祭り、内容は既報通り。細かい部分で興味深かった点を紹介してみたい。まず最大の「あらま!」が豊田章男社長の電気自動車に対する熱意。章男社長、今回の発表会まで、どちらかというと電気自動車反対派だと思われてい・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.