「試乗&解説リポート」の記事一覧(56 / 201ページ)
新型アウトランダーPHEV試乗レポート。正統派の良いクルマです
御存知のとおり、三菱自動車はルノー日産とアライアンスを組んだ。「同じチームになる」ということ。こうなった時に出てくる話が兄弟車である。共通プラットフォームを作り”上物(うわもの)”だけ各社で開発しましょうということ。確か・・・
ハイエース、グラベルラリーで暴れまくり~
よく「なぜハイエースでラリーなのか?」と聞かれます。答えは簡単。「楽しそうだから」です。誰もやっていないことをすると、想像と違うことがたくさん出てくる。新しいチャレンジって、すべて好奇心から出てくるんだと思う。そして私ら・・・
ハイエースで全開してる私がキャラバン乗ってみました~
日本市場に於いては世界最強といわれるトヨタ「ハイエース」を相手に、30%のシェアを持つ「隠れた実力車」キャラバンが比較的大がかりなマイナーチェンジをおこなった。ここまで読んで「NV350キャラバンでは?」と思うだろうけれ・・・
マツダ、SUV5モデルをスタンバイ。いくつかの”ナゾ”を考えてみる
マツダが突如5車種にもわたるSUVの新型攻勢を発表した。2022年以降、「CX-50」「CX-60」「CX-70」「CX-80」「CX-90」など5車種をグローバルで順次導入していくという。CX-50についていえば、アメ・・・
ランクル300、タイヤが見えなくなると水深80cm!
ランクル300といえば、クルマそのものの話題より取り巻く社会現象(納車時期や盗難関連など)のほうが話題になりがち。そんあややこしい話はさておき、クルマを楽しんで欲しいということなんだろう。ランクル300の開発チームが愛知・・・
行方不明とウワサされていたホンダ三部社長が出てきた~! ただ具体的内容は薄味
トヨタは、「トヨタイムズ」というオウンドメディアに注力しているのは御存知だと思う。けっこうな予算を投じており、普通のメディアが取り上げないような情報を発信してます。トヨタに続け、ということなんだろう。ホンダも「ホンダスト・・・
珍しくインタビュー記事など
昭和33年生まれで、僕らの世代は皆そうなんですが、まだ車が一般的ではなかった頃に子供時代を過ごしました。実家は東京の中野で、身近な車と言えば商店街の仕事で使う商用車、もしくは地元で成功している人たちが乗っているアメリカ車・・・
ホンダ、早期退職制度を募ったら2000人の申し出! なぜ?
人事も驚いたという! ホンダが55歳以上の社員に対し早期退職を募ったら、1000人規模で考えていたのに2000人も申し出があったそうな。ホンダといえば「明るいニュース」や「ワクワクするような話題」こそ少ないものの、業績は・・・
間もなく日本でも発表! はたして新型WRX S4は期待できるか?
日本に先駆けアメリカで新型WRX が発表された。アメリカのモデル名は「WRX 」となっているけれど、日本のWRX S4と同じモデルだ。SOA(スバル・オブ・アメリカ)としちゃ「WRX STI」も想定しているんだと思う。と・・・