トナラー、嫌いです。信号待ちで車間距離激しく取るヒトも嫌い
最近よく「トナラー」が話題にあがる。空いている駐車場なのに、なぜか隣へ止められてしまうという状況、皆さんも体験したことあるんじゃなかろうか。隣だとドアパンチされる可能性だってあり、ハッキリ「不快ですね!」と感じてしまう。・・・
気になる自動車の試乗&解説リポートをお届けします。
「試乗&解説リポート」の記事一覧(60 / 203ページ)
最近よく「トナラー」が話題にあがる。空いている駐車場なのに、なぜか隣へ止められてしまうという状況、皆さんも体験したことあるんじゃなかろうか。隣だとドアパンチされる可能性だってあり、ハッキリ「不快ですね!」と感じてしまう。・・・
自動車メーカーにとって「目立つ」ということは重要。普通のクルマばかり作っていたら価格勝負になり、収益率も悪くなってしまう。例えばシャネルやエルメスのバックは原価からすれば相当の収益率だと思う。日本のメーカーが同じような素・・・
トヨタ新型「カローラクロス」に試乗したら、良い意味でも、そうでもない意味でも「正統派のカローラですね!」。少しばかり大ゲサに表現するなら”衝撃”を受けた。乗っていてまったくストレス無し。価格だってリーズナブル。以下、私の・・・
弟子の永田が最近たくさん仕事しているらしく、昨年500万円を軽く超えるGRヤリスRZを買ったと思ったら、新型BRZも買ったという。驚くことに、広報車よりも早い納車である。「GRヤリス、ずいぶん短かったな」と言うと「買い足・・・
トヨタの新型SUV「カローラクロス」が2021年9月14日に発売され、本格的な営業活動が始まった。出足を調べてみたら、基本的に好調。ただ「爆売れのため納期1年以上」みたいな大ヒットということではないようだ。取材した202・・・
驚いたことにコストコ(会員制のマーケット)は千葉県木更津店に併設されているガソリンスタンドで、2021年8月から清浄剤入りのガソリンの販売を始めた。この情報、コストコも自社のホームページで紹介しているだけのため、ほとんど・・・
日産のコンパクトカー「ノート」の上級モデルとして2021年8月17日に発売された新型「ノートオーラ」(以下オーラ)の売れ行きが好調らしい。2021年8月の発売時点で受注1万台。その後も順調な受注状況で、2021年9月下旬・・・
次期首相選びが佳境を迎えている。そんなタイミングで豊田章男自工会会長は「一部の政治家からすべてを電気自動車にすればよいとか、製造業は時代遅れだという声を聞くこともあるが、それは違うと思う」という、かなり踏み込んだ発言をし・・・
電気自動車(EV)はこれから本格的に普及する段階にあり、まだそれほど車種は多くありません。しかし、EVに乗るなら、やはり自分好みのスタイルの車を選びたいものです。なかでも気になるのは、エンジン車において高い人気を集める「・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.