「クルマ」の記事一覧(102 / 879ページ)

整備士不足が深刻化。直近では点検の予約も取りにくくなってきた。良いアイデアありませんか?

全国規模で深刻な整備士不足が起き始めているという。クルマに乗っていると壊れるパーツが出てくるし、点検もしなければならない。昨今のクルマは複雑なので、相当のクルマ通でも自分じゃ簡単なチェックくらいしか出来ないと思う。なのに・・・

ダイハツの新社長は中南米本部の本部長である井上雅宏さん(60歳)が就任。星加宏昌副社長は留任

ダイハツの社長交代を含む改革の概要が発表された。奥平さんは予想通り退任し、井上雅宏さん(60歳)という中南米本部の本部長だった方がダイハツの代表になるという。記者会見後のQ&Aセッションで多くのメディアからどうい・・・

久しぶりにスバルで雪道走ったら、やっぱり楽しかった~!

先日、東京都市部で久しぶりの積雪(8cm)となったら、53時間も首都高閉鎖! この程度の雪で物流も含めた交通全般がマヒするようだと、雪国なんてどうなっちゃっているんだろうと思う。そんなタイミングでスバルは「青森豪雪試乗会・・・

サンフランシスコのチャイナタウンで自動運転車がボコボコにされ花火を投げ込まれ炎上!

先日、自動運転車のレーダーやライダーのジャマーが出てくる可能性あると紹介した。するとどうよ! 春節(中国の正月)で賑わっているサンフランスコでWaymoの自動運転車が群衆により破壊され、燃やされるという事件起きました。W・・・

プリウスの話になると相当の確率で「Aピラーが寝ていて視界悪く圧迫感もある」みたいなことになる

プリウスの評価を見ると相当な頻度で「Aピラーがジャマ」という意見が出てくる。寝ていて視界を遮るということらしい。私は初めてプリウスのハンドルを握った時から全く気になっていない。なぜか? おそらく皆さん慣れていないんだと思・・・

GRヤリスのEVO2、8速ATが目からウロコの仕上がり! これでラリーに出たくなってきちゃいました!

--2020年9月の発売以来、数多くのモータースポーツで鍛え上げられたトヨタ GRヤリスが大幅改良を実施。エクステリアこそ小変更だが、中身はEVOモデルと呼びたいほどの大きな進化を遂げた。発売は2024年春予定。オーダー・・・

マツダCX-60のユーザーに初めて決定的な素晴らしい情報をお届けします。足はこれが決定解か?

CX-60のリアサスがダメなのは誰でも知っている。原因を知りたかったので私もすぐ喜多見さんのところに持って行こうかと思ったけれど、広報車の足を勝手にバラスことなど出来ない。加えてCX-60に乗っている読者も居ないらしく、・・・

日本は電力不足だと信じている人は多いけれど余っている。今のうちに将来の対策を!

今でも我が国は電力不足だと信じ込んじゃっている人が少なからずいる。だからこそ廃炉や燃料処理費用まで含めた総合コストが高い原発をうごかせや、という声も出てくる。下の表は原発が1基も動いていない東京電力パワーグリッドの供給可・・・

自動ブレーキ用のレーダーを欺瞞する装置は簡単に作れる。あおられたらボタン押せば撃退可能に?

アメリカのlivescienceというWebに気になる記事が出ていた。大ざっぱな内容を紹介すると、ADAS用のレーダーに誤情報を与えるというイタズラです。改めて説明するまでもなく、レーダーは電波を発射しハネ返ってきた電波・・・

バブルを超える株高の中、日産だけド低迷。日産の中で異常事態が起きている!このままだと再起不能

連日報じられている通り我が国はバブルを超える株高になっている。トヨタなど直近の6ヶ月で36.81%も上がった。ホンダですら9.43%上がってます。そんな中、日産といえばマイナス11.36%! 下がっている! 2月9日など・・・

このページの先頭へ