「クルマ」の記事一覧(11 / 882ページ)

やっとガソリン価格が落ち着いてきたのにまた高騰! 石油利権大喜びですね

イスラエルとイランの戦争は拡大する気配である。今回イランも戦略を練っている。1日目と2日目のミサイルは旧式主体。イスラエルの防御ミサイル『アイアンドーム』を消費させ、その後、新しい世代のミサイルを使うらしい。現代で戦争に・・・

トヨタのル・マン参戦、ライバルがいる戦いの勝利に届かず

若いクルマ好きはあまり興味を持たないようだけれど、グループCカーで戦った1990年前後を知っている世代からすればル・マンは大いに気になるイベントである。圧倒的な強さを誇ったポルシェ956やベンツC11、ジャガーにチャレン・・・

イランとイスラエルがほぼ戦争状態に。ガソリンは高騰か。プラグインソーラーの導入を

国際法からすれば明らかに違反なイスラエルの先制攻撃を受け、イランが報復攻撃に出た。このところイスラエルに対する中東諸国の感情は悪化の一途を辿っているため、おそらく簡単には収束しないと考える。こんな時、仲裁に入るのはアメリ・・・

千葉県で突進してクルマに向け3発撃つ。もはやそのくらい普通の対応で問題無いと思う

千葉県の、いわゆる”ヤード”がある地域で警察官がクルマ(2台)のチェックをしようとしたところ、1台のドライバーは噛み付き、もう一台は走って向かってきたという。以上、警察の一方的な発表内容なので真贋についちゃ不明ながら、警・・・

ムーヴのスバルバージョンとなる「ステラ」が発売になりましたね! 意外な事に顔は違います

先日紹介した新型ムーヴのスバル版である『ステラ』ながら、思ったよりずっと早いタイミングで発表となった。エンブレムはスバルの方がお金掛かってる(笑)。車両価格だけれど、ベースグレードは同じ。上のグレードになると少しステラが・・・

F1ギョウカイで「角田の待遇を見直せ!」。FIAスチュワードまで意見具申。まぁそう見えます

角田選手がレーシングブルズからレッドブルに移籍する際、私は「角田選手のマネージャーなら断る」と書いた。その前からレッドブルには角田選手を歓迎しないムードがあったからだ。そもそもなぜ起用したか? こらもう簡単。本来ならシー・・・

WRCが2027年から大幅なレギュレーション変更を検討中。私はWRCの終わりの始まりかな、と思う

ラリーの本質的な魅力は、市販車と同じボディを使って行われる点にあると思う。しかし昨今はBセグメントのスポーティモデルが減ってきており、直近だとトヨタとヒョンデとフォードしかTOPカテゴリーに参戦していない。そんな中、ヒョ・・・

アメリカの争乱、拡大するかも。市民側も武装しているため権力側が実弾使ったらエスカレートします

トランプさんの政治スタイルは「移民によって作られたアメリカ」という国のあり方からすれば、おそらく違うんだと思う。私は貿易摩擦で揺れ動いていた1980年代に毎年4~5回アメリカ取材をしていた。毎回、アメリカでビジネスをして・・・

トヨタ、ダイムラーと持ち株会社を立ち上げ、日野も傘下に。これで燃料電池の活用が可能に!

トヨタとダイムラートラックが25%ずつ出資する持ち株会社を立ち上げ、三菱ふそうと日野自動車が傘下になると発表された。参考までに書いておくとダイムラートラックは本体こそ15万8千台で中・大型トラックで世界第3位のメーカーな・・・

日産、現在の収益を伸ばし、さらに売れる新型車の投入をしなければ厳しい。具体策は?

経営が行き詰まっている日産は内田社長と星野副社長などの引責辞任を決め、新しいリーダーに46歳のメキシコ人であるエスピノーサ氏を選んだ。果たして日産を再興させることができるだろうか、と考えた場合、3つのプロセスが必要だとわ・・・

このページの先頭へ