6年ぶりの上海ショー、プレスディ初日から押すな押すなの大盛況! 中国絶好調状態続く!
6年ぶりのオート上海である。最後が2019年。2020年から新型コロナで入国制限掛かってしまい、ずっと行けず。昨年秋から自由に渡航出来るようになりました。久しぶりのオート上海はプレスディの9時から押すな押すなの大盛況。今・・・
自動車レビュー、ハイブリット、EVなど情報満載
「クルマ」の記事一覧(21 / 882ページ)
6年ぶりのオート上海である。最後が2019年。2020年から新型コロナで入国制限掛かってしまい、ずっと行けず。昨年秋から自由に渡航出来るようになりました。久しぶりのオート上海はプレスディの9時から押すな押すなの大盛況。今・・・
サポーターの方が教えてくれたのですが、知らないうちネクスコは外国人向けに出血大サービスのETC割引を始めてました! 何と1日あたり2400円で高速道路走り放題なのだった! 日本人だと80km少々走っただけで2400円を突・・・
ついに黒船がやってくる。皆さん「安い!」と激賞の高級電気自動車『シーライオン』だけれど、中国車だと500万円じゃお客がいない。500万円出せる人からすればあり得ない選択です。クルマって内容だけじゃ売れない。しかし! 20・・・
注・記事に「PR」とありますが、外部電源入力キットとAC外部給電器の長期貸与を受けたのでステマとされないための対応です。内容になんらヨイショ(笑)はありません念為 少し時間を戻す。N-VAN:eに太陽光パネルを載せるべく・・・
当然ながらカーボンニュートラルは2輪にとっても大きなテーマになっている。すでにベトナムやインドネシア、中国で電動バイクがジワジワ勢力を拡大中。ホンダの収益の3分の1は新興国の2輪車によるもの。電動バイクで出遅れると厳しい・・・
もう大笑いです。「オーダー受けたら必ず納車する」と契約したフェアレディながら、突如「抽選やりますからね」で「お客はんスカやで~」。フェアレディで日産のディーラーに愛想尽かした人は山ほどいると思う。しかし! 今や納期3ヶ月・・・
「クラウン・エステートってどんなクルマですか?」と聞かれたなら、答えは「1台持ちで様々なニーズを高いレベルでカバーできるクルマ」となる。広いリア・シートを持ち、アウトドアの遊び道具を積め、ステアリングを握っても凄く楽しい・・・
トランプ大統領の「日本でアメリカ車が売れていない」という不満に対し、私なら以下のお願いをしますね。まずトランプ大統領に「アメリカで,アメリカの部品を80%以上使っているアメリカ車のリストを出して頂けませんか?」。おそらく・・・
電気自動車で最も大きな課題になっているのが充電時間だ。エンジン車であれば50L程度の給油なら3分程度。100Lの貨物車も5分あれば満タンになり、そのまま500km以上走れてしまう。電気自動車の場合、電池搭載量を多くすれば・・・
免許の更新が予約制になった、とされている。私は優良ドライバーなので前回近所の石神井署で更新した。近くて便利でした。しかし予約制になり、スケジュールを探したら5月16日の免許失効直前の数日しか空き無し。本来なら更新出来る期・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.