「クルマ」の記事一覧(3 / 895ページ)

乗りたかった宏光MINIに試乗したら、時代は過ぎ去ってました~

取材でTEINの中国工場に行ったら何と! 五菱の宏光MINIが。一度乗ってみたかったので試乗させてもらいました。1年ほど前に買った走行2000kmの個体で、価格は70万円ほど。14kWhほどのLFP電池を搭載。27馬力の・・・

大手メディア、ホントに鵜呑み&横並び。米国工場のトヨタ車は「逆輸入」じゃなく「輸入」でしょ!

大手メディアはトヨタのアメリカ工場で生産したトヨタ車を「逆輸入」すると報じている? 「逆輸入」とは日本で750cc以上の日本車が販売出来なかった時代(国交省が許さなかったからというオタンコな話です)、日本からアメリカや欧・・・

ベストカーにしょうもない動画を作られちゃいました(泣)。またコメント欄、炎上か!

エネオスは欧州基準で言う合成燃料を断念したけれど、広義の合成燃料は有望。ただ乗用車は電気です

エネオスが合成燃料の開発を断念したという。ここでいう合成燃料とは欧州の基準である「大気から作った液体燃料」を示す。当然というか、考えなくたってそんなこと無理に決まっている。私は2023年に4月に「大気から作る合成燃料は無・・・

BYDがスライドドアタイプのスーパーハイト系軽電気自動車をJMSに出展することを正式に発表

BYDがJMSに来年発売となる軽電気自動車を出展するということは以前伝えた通り。興味深いのは、どんなスペックなのという点である。まずボディだけれど、SAKURAやN-ONE e:のような軽自動車の売れ筋モデルではないヒン・・・

日産『あおぞらエクステンダー』、でん吉と同じコンセプトながら、やっぱり完成度高し!

日産もJMSに出展するクルマの発表を始めた。第一陣で話題になっているのが『あおぞらエクステンダー』というSAKURAのルーフに伸縮式の太陽光パネルを載せた、でん吉と全く同じコンセプトの電気自動車だったりする。とはいえさす・・・

ミライース、今シーズンは全日本ラリーに5戦。Gazooラリーチャレンジ5戦に出てました! 

私にとって驚くべき1年になった。ミライースターボで北海道のグラベル2戦と群馬を除く全日本ラリー5戦とラリーチャレンジ5戦に出場。全日本ラリー選手権の最終戦『ハイランドマスターズ』では総合46位(完走61台)に入るなど望外・・・

「都内で新車販売される乗用車を2030年までに100%非ガソリン化」を改めて考える

最近あまり話題に上がっていないものの、東京都は「都内で新車販売される乗用車を2030年までに100%非ガソリン化」という目標を変更していない。ちなみに100%非ガソリンの意味は純エンジン車だけダメよ、という意味。また、中・・・

我が国でもナビ画面に目的地を入れたら運転しないで到着出来る技術が2027年あたりから続々登場へ

トヨタがJMS(ジャパンモビリティショー)で「事故を起こさないための技術」をいくつか発表する。内容といえば相当難解&複雑だったりする。おそらくメディアの多くは正確に伝えられないんじゃなかろうか。逆にすぐ販売出来る技術じゃ・・・

JMSに出展させるレクサスの6輪車、メリットよりデメリットの方が圧倒的に多いと思えるけれど‥‥

トヨタはJMSに出展するコンセプトカーの情報を流し始めた。なかでも話題になっているのがレクサスの6輪車である。カローラやセンチュリーのコンセプトカーを見ると市販前提だと考えていい。レクサスの6輪車も市販するのだろうか? ・・・

このページの先頭へ