全日本ラリー開幕戦「三河湾ラリー」が始まりました。初日は上々の手応えです
全日本開幕戦「三河湾ラリー」が始まりました。競技用タイヤじゃないことを考えたら十分な順位だと思う。ハイエースの大井選手と勝負になっちゃってます。クルマは直線の長いパワー勝負のところでタイム伸びず。サーキットと全開の公道を・・・
自動車レビュー、ハイブリット、EVなど情報満載
「クルマ」の記事一覧(31 / 882ページ)
全日本開幕戦「三河湾ラリー」が始まりました。競技用タイヤじゃないことを考えたら十分な順位だと思う。ハイエースの大井選手と勝負になっちゃってます。クルマは直線の長いパワー勝負のところでタイム伸びず。サーキットと全開の公道を・・・
内田社長の退陣がウワサされるようになった。「やっと」である。本来なら昨年中に辞意を表明し、納得できる後継者を決めるべきだったと思う。現在最高財務責任者であるジェレミー・パパン氏がメディア人事の後継社長らしい。パパン氏はア・・・
ゼレンスキー大統領とトランプ大統領の口論(というかトランプ大統領が一方的に怒鳴っただけ)は衝撃的だった。国際政治の場において、多くのメディアを前に大国が小国を下に置く発言をするなんて、第2次世界大戦後の西側諸国では初めて・・・
ミライース、オートサロンでも人気だったそうな。理由は思い当たる。なんてったってまぁまぁ経歴を積んだクルマ好きである私すら「いいね!」ですから。まず軽自動車の中で最も普通のクルマっぽいシルエット&デザインだったりする。スポ・・・
千葉の日暮さんに手伝ってもらい、N-VAN e:の屋根に太陽光パネルを載せた。詳細なレポートは近々ベストカーでお届けしたいが、驚くほど楽しい! 当初、人気TV番組でやっていたハイゼットを電動車に改造し、屋根に太陽光パネル・・・
日産改革の動きが止まっているように見える。もちろん経営陣は大騒ぎしているのだろうけれど、外に出てこない。その間、日産を巡る状況は刻々と悪化している。日産が資金調達をお願いする際、出資&投資側は『ムーディーズ』や『スタンダ・・・
ここにきて、ホンダ新型「プレリュード」が頻繁にメディアに紹介されている。久々の2ドアクーペとして2025年秋にも発売される予定で、皆さん期待値100%といった内容だが、新型プレリュードは果たして売れるだろうか。じっくり考・・・
フォルクスワーゲン・ゴルフの兄貴分となるパサートが9代目に進化。セダンはラインナップから落ちたものの、質実剛健なつくりは変わらず。ゴルフ同様、こちらもベーシック・モデルでその真価を試した。モータージャーナリストの国沢光宏・・・
次世代1500ccハイブリッドをヴェゼルに搭載した試乗車に乗った。2000ccハイブリッドは、基本的に現行ステップワゴンなどに搭載されている2モーター式で、エンジンも改良型である。「エンジン開発をやめた」と言われても、ま・・・
経営危機の解消に向けて、ホンダとの経営統合検討をおこなっていた日産だったが、2025年2月13日にその協議が終了したことを明らかにした。今後は自力での再建を含め、経営体制や戦略の見直しなどが改めて検討されていく模様。果た・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.