中国、新型コロナ禍を作り出した国ながら、死者累々の国を横目に大喜び。アメリカ怒りを貯める!
新型コロナ禍はやがて落ち着く。ニンゲン、不思議なことに慣れる。ヨーロッパは終わりが見えてきたし、アメリカも一週間くらいでピークを過ぎます。日本だって2週間すれば様々な安心材料が出てくることだろう。そうなった時に出てくるの・・・
自動車レビュー、ハイブリット、EVなど情報満載
「クルマ」の記事一覧(406 / 883ページ)
新型コロナ禍はやがて落ち着く。ニンゲン、不思議なことに慣れる。ヨーロッパは終わりが見えてきたし、アメリカも一週間くらいでピークを過ぎます。日本だって2週間すれば様々な安心材料が出てくることだろう。そうなった時に出てくるの・・・
東京湾の入り口である「浦賀水道航路」は通船数500隻/日という難所。24時間で割ると毎時20隻通過する。3分に1隻です。実際、いつもひっきりなしにフネが行き来してる。下は浦賀水道外側の久里浜沖から湾内を撮ったもの。2隻し・・・
嬉しい! トヨタがトヨタグループ各社と連携し、新型コロナ禍で厳しい状況になっている医療現場や医療用品への支援を開始すると表明した。内容は多岐に渡っている! 文字通り全面サポートといったイメージ。加えて「なんか手伝いましょ・・・
新型コロナ禍により、国内全てのメーカーが減産に入ってます(国内にある全ての工場を止めたメーカーもあります)。とはいえ朝の来ない夜など無い。年央から少しずつ経済も動き始めると思います。そうなったとき、自動車産業でもっとも重・・・
我が国も遅ればせながら新型コロナ対策のため『緊急事態宣言』が出されることになる。といっても日本で初めて施行されることもあり、私達の日々がどうなるのか予想しにくい。果たして自動車関連産業はどうなるのだろうか。新型コロナ禍始・・・
今回紹介する「TOM’Sセンチュリー」、消費税別の予価は2816万円です。消費税込み3097万円。標準のセンチュリーにオプションの本革内装を加えると2051万円だから、約1000万円高となり普通の金銭感覚なら安くないと思・・・
メルセデスが『CPAP』と呼ばれる呼吸補助装置を100時間で開発。エンジン工場を使い毎週1000台の生産に入った。CPAPとは何か? 一般的に言われる人工呼吸器の場合、気管挿管が必要。御存知の通り口を空けると、食道に行く・・・
楽しいクルマの話ばっかりしたいところながら、やはりスポーツと同じで平穏が基本。当面、半々くらいになってしまうと思います。申しわけありません。ただ私のような立場でもいろんな情報をお届け出来ると考える。大手メディアに出ない事・・・
我が国最大の弱点は「融通が利かないこと」だと思う。東日本大地震の時も、勝手に着陸しちゃイケナイという規定あるため、緊急で助けなくちゃならないヒトが目の前に居ても、自衛隊やメディアのヘリコプターは助けなかった。米軍みたいに・・・
クルマ好きなので、極端な話、動けばどんなんだって楽しい。先日、代車でムーブを貸して貰い、220kmほど走りました。13万kmほど走っている個体と言うことながら、車体回りは大きな問題無し! しかぁし! エンジンがいささか賑・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.