「クルマ」の記事一覧(65 / 862ページ)

中古パーツのアップガレージ、安いかと思ったらてんで違いました~。人生まだ修行が必要です!

アップガレージの前を通ったのでデッキバンに付く部品などないかな、と覗いてみたら、カロッツェリアの純正互換スピーカーが! 最近スピーカーなんか買ったこと無いので相場も考えず「こらいいや!」と購入。8030円でした。家に帰っ・・・

「中国勢が日本にやってくる」と書くと「そんなの売れるワケない」と反発する人が多いけれど

中国の自動車について書くと、間違った内容のある書き込みは自動削除される「黄昏野郎バスターVer.9」の精度をチェックするべく読んでみると、必ずや「誰も買わない」的なコメントがつくようだ。そんなこと指摘されなくたってみんな・・・

ハーレー・ジャパンが大騒動になっている。ハーレー買うなら今でしょ!

クルマと同じくらいバイクが好きだったりする。だから17歳で免許を取って以来、バイクを切らしたことは一度も無い。ただバイク業界は売り手側が強く、好き勝手ヒョウロン出来る余地無し。新車出たらよほどのことがない限り「いいね!」・・・

超朗報! 違法自転車を気軽にビシバシ取り締まる法案が成立! 1日でも早い施行を強く希望す

やっと自転車に対し青切符(反則金制度)を切れる法案が可決した! 2年以内に施行されるという。ここはもう2年と言わず、半年くらいで施行して頂きたい。もはや自転車のデタラメな運転は目に余る! 都内でクルマに乗っているとママチ・・・

アメリカと中国の殴り合いが始まった! 日本どうする? 参戦か日和か?

アメリカと中国の殴り合いが始まった。もちろん暴力じゃなく、貿易です。アメリカは数年前から自国の産業を中国に取られ、空洞化することを懸念し始めた。実際、最近アラスカに行って土産物を物色したところ、99%がメイドインチャイナ・・・

退任したら何の責任も取らないホンダ三部さん、ホントにPHVはやらないようだ。大丈夫か?

ホンダは社長であっても退任した瞬間にホンダと縁が切れる。どんな経営したって「知らんもんね」でOK。加えて最近は社長に直訴するような元気の良い役員が居なくなった。空冷エンジンにこだわった本田宗一郎さんと大げんかした久米さん・・・

デッキバンにルーフキャリア付けて遊びました! これでSUPやインフレータブルボートも積める!

原稿書いていると徐々に脳ミソの温度が上がっていく。血流を増やすためらしい。乳酸も貯まるのか効率落ちてくる。ということでデッキバンにルーフキャリア付ける遊びなど。八丈島に持って行き、SUPやインフレータブルボートを運ぼうと・・・

トンネル内の事故で亡くなった乗客はシートベルトを着装していたとタクシー団体が発表

湾岸トンネル内で発生したタクシーの車線逸脱事故、東京ハイヤータクシー協会は亡くなった乗客もシートベルトを着装していたというリリースを出した。異例です。普通、この手の情報が早い時点で出てくるのは警察などからのリークによるも・・・

アメリカ、中国車に対する関税を100%へ

バイデン大統領は中国製電気自動車の輸入に制限を掛けるべく関税を現在の25%から100%にすると発表した。200万円のクルマだと25%なら250万円で何とか競争力を保てるものの、400万円になったらさすがに中国車も厳しい。・・・

日産の超楽観的な決算発表を考察してみた

34年ぶりの円安という強い強い追い風を受け、多くの自動車メーカーが史上最高レベルの決算発表をしている。とはいえ内容を詳細に見ていくと、単純に喜べない状況のメーカーも。なかでも「大丈夫ですか?」と突っ込みたくなるのが日産だ・・・

このページの先頭へ