「クルマ」の記事一覧(716 / 883ページ)

消費税上げ

消費税が10%になったらどうなるだろう。232万円のプリウス『S』なら、12万円アップの243万円に。税金から10万円の補助金出る現在と比べれば22万円も高くなる。89万5千円のミラ・イース『L』だったら4万3千円高の9・・・

次期型アコード

アメリカで次期型アコードの写真が公開された。次期型アコードはPHV仕様をラインナップしており(ハイブリッドも来年秋 の2014年モデルで追加?)、日本で販売される可能性大。もちろんデザインはアメリカと同じになると思う。す・・・

三菱自動車再生へ?

三菱重工が新聞に15段広告(全面)を出した。写真を見て驚いた人も多いんじゃなかろうか。なんと日産の化粧プレートを付けたGT-Rでございます。この広告、いろんな「見解」があることだろう。真相を知ってるか知ってないかはコッチ・・・

カーシェアで革命

カーシェアは基本的にガソリン代や補償費用を含む。タイムスプラスだと15分200円。1時間借りて800円。今のところ 借りた場所に返すのが基本ながら、海外のように一方通行で使えるようになったらどうか? こらもう移動コストは・・・

日本のタクシーも

日産が次世代ロンドンタクシーのプレゼンを行った。現在のロンドンタクシーは3代目。しかし経営難から中国の吉利(ジー リー)汽車に買収されてしまう。こうなると誇り高きロンドンっ子にとっちゃ「次もジーリー製のロンドンタクシーで・・・

シャープの悩み

シャープの状況を見ていると「クルマ業界も他山の石じゃないかもしれません」。シャープは台湾の企業に一株550円で 10%分の株(670億円)を買ってもらう約束を3月にした。しかし台湾の企業が「国の審査待ち」という理由ですぐ・・・

スカイアクティブ評価

様々な条件でマツダ渾身の作であるスカイアクティブG(ガソリン)に試乗してみた。途中、燃費の良さからディーゼルだと 思ってしまった人も多いようだけれど、この1ヶ月に乗っていたのはガソリン。満タン法での燃費を計算してみたら、・・・

またもバス事故

またもやツアーバスの事故が発生した。前回の事故の防止策として役人を中心として構築した対応といえば「労働管理を厳しくする」。安全装備の導入についちゃ全く無視。こう書くと「既存のバスには装着できない」みたいな暴論を吐く輩も出・・・

アメリカ順調

7月のアメリカの販売台数が発表された。モデル末期を迎えたアコードは販売促進策を打ったため急増。久々カムリに迫っている。新型のデビューまでこの状態だと思う。瞬間風速でカムリを抜くコトだって十分ありうること。次期型アコード、・・・

ソーラーフロンティア

このところ太陽光発電を導入しようという人が急増中である。確かに休日の家電量販店の太陽光発電販売コーナーは大賑わい。 なぜか? 急に安くなったからだ。私の知人も太陽光発電を買った。見積もりを見せてもらってビックリ! 4kW・・・

このページの先頭へ