「クルマ」の記事一覧(773 / 882ページ)

居眠り運転

おそらく防ぐことが最も難しいミスは「居眠り」だと思う。以前、家族でグランドキャニオンまで行った帰り、ヨメに運転して貰っていたら私もウトウトしてしまったらしい。イキナリ「どどどど!」という激しい振動! 何と! 高速道路の中・・・

フィットハイブリッドの価格

読者の方からの情報によれば「ディーラーでフィット・ハイブリッドのパンフレットを見せてくれました」。どれどれ、とばかりチェックしてみたら、価格と車重を除く大半のスペックや装備内容が出ています。大雑把な印象を書くなら「やっぱ・・・

フィットHV159万円?

フィット・ハイブリッドが159万円になると報じられている。私は今まで「標準エンジンの20万円高になると思う」と書いてきた。なぜか? 20万円くらいの価格差じゃないと「ハイブリッド代」を回収出来ないからだ。以下、根拠を出し・・・

アイサイトとECO

スバルの続きであります。アイドルストップで最も難しいのはエンジン始動のタイミング。例えばホンダIMAのように一時停止でエンジン止めてしまうと、始動してから走り出すまでのタイムラグを感じる。信号待ちでも、信号変わったのを視・・・

スバルの軽は低迷

7月の車種別軽自動車の販売台数が出た。驚くのはスバルで販売しているダイハツのOEMモデル。売れていないのだ。ルクラ (タントエグゼ)など、TVであんなにCF流しているのに6月931台の7月1347台。プレオ(ミラ)も月販・・・

今年の夏は添加剤!

人間も若くて元気なウチはバランスの良い食事お腹いっぱい食べてるだけでパワー湧く。しかし私くらいのトシになると、どう しても「添加剤」に頼りたくなってしまう。実際、サプリメントは効く。ラリー時も「ヴァーム」飲む。ジムに行っ・・・

ホンダの新小型ハイブリッド

日刊工業新聞はホンダが2011年発売に向け、フィットより一回り小さいボディに1リッター級ハイブリッドを搭載するモデル開発していると報じている。日刊工業新聞は部品業界などに太いパイプを持っているため、相当に確度の高い情報だ・・・

太陽光発電装置の信頼性

電気自動車と組み合わせて導入しよう、と考えている人も多いだろう太陽光発電装置だけれど、NPO法人の『太陽光発電所 ネットワーク』の調べによれば3割の機器は設置から12年以内に故障しており、壊れていない機器であっても発電性・・・

海外で運転を

皆さん感じている通り、クルマを運転しているとストレスがドンドン溜まって行く。しかしタイ国だとストレスをほとんど感じない。なぜか? 先日来ずっと考えているのだけれど、ここにきて日本が現在抱えているである「行き過ぎた平等」の・・・

海外は景気よい?

日本に居ると未だに景気の低迷が続居ているように感じるけれど、世界規模で考えれば明るい方向に向かっている。自動車の生産台数一つとっても、リーマンショック前の水準に回復しており、まだまだ伸びる傾向。特に海外生産は供給不足にな・・・

このページの先頭へ