「クルマ」の記事一覧(863 / 882ページ)

株価低迷

CT誌で「株買って一儲けしよう!」という企画を先月号(今売っている号)から始めた。例えば今新型エクストレイルの2リッターガソリンを買うなら、その予算で株を買い、来年秋に出るディーゼルにしちゃおうぜ、という狙い。軽自動車に・・・

日産ディーゼル続き

日産のクリーンディーゼルの続報を。解っていなかったブブン、ほぼ判明しました。まず来年に出るエクストレイルのディーゼルから。このエンジンはルノーと共同開発した2リッターのM9Rになる。排気ガスレベルだけれど、やはり世界一厳・・・

クリーンな軽油

どうやら日本が先端クリーンディーゼルの見本市になりそうな状況になってきた。なぜか? 今や日本の軽油は世界一クリーンだからである。このWebサイトを立ち上げた際に度々批判した通り、当時日本で販売されていた軽油の硫黄含有量は・・・

高速道路不正通行

高速道路の料金収受ゲートを不正通行する輩が年間96万件にも達したそうな。一日あたり2630件。ここまで多いと全て追跡調査することなど不可能。96万件の内訳を分析すると、ETCスタート当初から指摘しているスリップストリーム・・・

凄いディーゼル開発中!

いやいや凄いことになりました! 何と日産はBIN5どころかBIN2をクリアするディーゼルを開発しており、日本でも来年秋に発売すると発表したのである。ちなみにBIN5とは現在のガソリンエンジン車の排気ガス基準と考えて頂けれ・・・

革新技術発表?

あまりに信じらない情報なのでメーカー名すら紹介出来ないけれど(エイプリルフールではありません)、8月6日にとんでもない技術の発表がありそう。もし本当なら数年間は(プラグインハイブリッドの性能向上までの間)ハイブリッドに注・・・

当て逃げ

ネットで1ヶ月くらい前から問題になっていた「当て逃げ事件」(オリジナル映像やTVで報道された映像が見られます)がやっと動き始めた。この事件、動画を見る限りどう考えても被害者に原因は無い。しかも当て逃げしたクルマはナンバー・・・

7月も厳しい数字

7月の登録台数の速報が発表された。数字を見ると日本車の対前年同月比は89,7%。またしても約10%の減少だ。インプレッサ、ノア/ヴォクシー、デミオと各社主力の新型車も多数デビューしたため久々に持ち直すと思ったのだけれど…・・・

日本ロードサービス

JRS日本ロードサービスという会社がある。 内容はロードサービスに特化したJAFのようなものだと思えばいい。年会費2100円とJAFの4000円より安く設定されており、しかもサービス拠点もJAFの3倍の8800あるそうな・・・

安全意識

2歳の幼児が炎天下の車内に放置され亡くなるという痛ましい事故が起きた。驚くべきはこの保育所の安全観念である。子供の送迎に先々代ノアを使っていたのだけれど、何とチャイルドシートを使っておらず。しかも助手席は保育士のヒザの上・・・

このページの先頭へ