ナイトストーカーズ(13日)
沖縄で発生したヘリ事故の写真を見たら、普通のブラックホークぢゃありませんでした。『ナイトストーカーズ』と呼ばれる特殊部隊に属す機体で、暗視装置や精密地形判断機能などを備えた全天候夜間対機能を持っている。自衛隊も参加して訓・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(161 / 409ページ)
沖縄で発生したヘリ事故の写真を見たら、普通のブラックホークぢゃありませんでした。『ナイトストーカーズ』と呼ばれる特殊部隊に属す機体で、暗視装置や精密地形判断機能などを備えた全天候夜間対機能を持っている。自衛隊も参加して訓・・・
少し古いニュースながらホンダは「歩行アシスト」のリースを開始する。重量わずか2,7kgの装置を腰と太ももに装着するだけで「立てるけれど歩けない」程度の人が歩けるようになるそうな。今のところリハビリ用という位置づけながら、・・・
ミライですが、今のところ奇跡的に順調に進んでいます。多くのメディアが取材をしてくれそうです。日本のPRが出来れば嬉しいと思います。 ・ラリープラスの記事 ラリー専門Webで紹介して頂きました。現地においでの方は声を掛けて・・・
朝から横浜で撮影。都内の道路は少しずつ交通量減ってきた感じ。コドモの頃は友達みんな家族で帰省するのを見てうらやましかったのを思い出す。まぁ東京生まれのニンゲンにとっちゃ盆暮れの人少ない都内が楽しい。なんだか涼しく感じるか・・・
原発推進派の人達の主張を見ると「ええっ!」と驚くことが多い。曰く「ドイツは原発止めたからフランスから原発で作った電力を買っている」。確かにフランスに近いドイツはフランスから電力を買うこともある。しかし東地域で作ったドイツ・・・
三菱自動車の元気の無さは、ミラージュの販売台数に出ている。7月はボーナスシーズンで毎年良い数字になるのだけれど、416台しか売れていない。このクラス、言うまでも無く日本市場で大きい。不振の日産すらノートを1万台近く売って・・・
もの凄い湿気である! テントの外がビチョビチョになっているのはもちろん、テント内まで結露しまくり! シェラフの中なんか超不快。ただ気温低い。20度くらいです。下に敷くマットは最新技術を使ったタイプということで、割と快適。・・・
渋滞が全く読めないため集合1時45分前に出たら、5分前の到着でした。いつも1時間くらいしかかからないのに。夏休み前の金曜日と言うことで渋滞、激しいです。今日の収録はWRC屈指の高速コースであるフィンランド、曲がりながら飛・・・
早起きしてCT誌8月26日売り号の取材のため伊豆スカイラインへ。ターンパイク大観山の気温25度。窓開けて走ると快適です。試乗したクルマは下の4台+ロードスターとS660。どういう企画か書いたらネタバレしちゃうので、ナイシ・・・
先日来、ボルボV40のD4エンジンに乗っている。結論から書くと、やっぱりハイブリッドより楽しいです。何よりパワフル! なんたって4リッターガソリン車に匹敵する400Nmだ。アクセル踏めばトルクわき出してくる感じ。開発チー・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.