マツダ3、2,2リッターディーゼルを落としたのが超残念でならぬ!(2日)
マツダ3のカタログを見て一番の「どうして~?」は2.2リッターディーゼルをラインアップしなかったことであります。アクセラの2,2リッターディーゼル、どんな基準を持ってしても「素晴らしい!」。私も何度か真剣に購入を考えたこ・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(26 / 409ページ)
マツダ3のカタログを見て一番の「どうして~?」は2.2リッターディーゼルをラインアップしなかったことであります。アクセラの2,2リッターディーゼル、どんな基準を持ってしても「素晴らしい!」。私も何度か真剣に購入を考えたこ・・・
フェルスタッペンの追い越しは審議の対象になった。動画を見ると、アウトと判定されてもおかしくなかったと思う。版権があるため写真を紹介出来ないけれど、下にリンクした動画を見て頂ければ解る通りルクレール(フェラーリ)にラインを・・・
ホンダがレッドブルのホームコースであるオーストリアで第4期初優勝した! レース展開も「素晴らしい」という言うしかありません! スタートに失敗して7番手まで落ちたフェルスタッペンながら、そこからの追い上げときたら最近のF1・・・
AT車のブレーキは右足か左足か? 何度も検討してきたけれど、結論から書けば「右利きか左利きか」という論争になってしまう。福井新聞の記事を見ると、僧衣の運転を否定した福井県警が「絶対しないで」と言ってるらしい。「左利きはや・・・
28日も朝からG20に出席するVIP到着。最初はドイツのメルケル首相が乗ったA340-300であります。今日もマイバッハS600ガードかと思いきや、普通のS600ガードでした。マイバッハよりワンランク防弾性能低いものの、・・・
大阪でG20が始まった。以下、全く役に立たない(笑)情報でございます。最初に日本に到着したのはフランスのマクロン大統領。当然ながらフランス政府専用機のA330-200。気になるのが空港から市内への移動用車両だ。どんなクル・・・
SNSの2トップはフェイスブックとツイッターである。両方ともに見るのだけれど、ここにきて温度差激しい! フェイスブックの場合、美味しいモノを食べたレポートや楽しいことした報告ですね。一方、ツイッターは年金問題やアベシ叩き・・・
普通なら定年という年齢になったので、もやは発売される新型車を全て追いかけるのは止め、縁のあったクルマを紹介していこうと思っている次第。そんな心境の日々だったけれど、基本的にはクルマ好き、先日『からだげんき』野村君から「C・・・
日産とBMWがTVなどのコマーシャルで「ハンズオフ走行」のアピールをしている。手を離したまま走っているシーンを使ってます。機能的にも法規的にも問題あまり無し。新型3シリーズと夏に登場するスカイラインの車間距離制御付きクル・・・
本来なら新型車や新しい技術に代表される楽しい話ばっかりお伝えしたいけれど、ギョウカイのニュースといえば事故の話とモータースポーツばっかり。モータースポーツは素晴らしい文化ながら、やはり本題はクルマそのものだと思う。という・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.