「日々是修行」の記事一覧(285 / 409ページ)

動ずるな!

昨日から今日は夕方から夜に掛け大荒れだと言っている。天気図を見てもテッパン。朝にレーダーの雨雲をチェックすると、東京を通過する時間まで読める。ふらふら動く台風よりずっと単純ですから。今までの例からすれば東京湾奥でも3〜4・・・

大津波に備える?

何回も書いてきた通り、我が国はメディアを含め数字に踊らされる。放射能100ベクレルの件も、3月31日まで150ベクレルならOKだったのに、今や100ベクレル超えは完全にエンガチョとなってしまった。そして昨日から津波津波津・・・

BRZ試乗

早起きしてベストカーの取材でBRZをテストコースに持ち込みテスト。内容はと言うと、禁断の「ハイグリップタイヤ履いたらどうよ?」。こらもう予想と全く違う結果になって驚く! やっぱし試してみなければ解らないコトって多い。ちな・・・

南からの爆風

朝から強い南風! 春分の日の前に吹けば春一番であります。海は大荒れ! クルマのフロントガラスにゃ汚れがビッシリ! 出来れば免税軽油の期限が切れる今日までにフネの燃料を満タンにしておきたかったけれど断念。この風だとバースか・・・

タッグ

人間は基本的に原理主義が楽だ。法規で定められれば、どんな数字でも認めてしまう傾向。昨日まで制限速度60km/hの道が今日から40km/hになったら、60km/hで走っている人は悪人というイメージになる。軽自動車の制限速度・・・

86に試乗

早起きしてリーフで86の試乗会やってる大磯へ。暖かくなったら電費もキッチリ良くなり、行きは8,6km/kWhも走ってくれました。24kWhのウチ、20kWh使って172km走れる計算。これなら充電無しで往復140kmの大・・・

日産カーウイングス

10時ちょうどに成田着。さてさてどうやって帰ろうか? そういえばムスメが「スカイライナーが早い」と言ってたのを思い出す。日暮里までしか行かない、という点に引っかかるものの、39分だって。確かに早い。本数も成田エクスプレス・・・

放射能

遅ればせながら1999年に東海村で発生した核燃料の臨界事故を取り上げた『朽ちていった命』という本を読んだ。金属バケツでウラン235が混じった核燃料の原料を扱っていたのというのだから酷い話である。放射能の怖さは認識していた・・・

欧州もガソリン高

VW Up! の試乗会はディッセルドルフ空港の敷地内にある特設会場からスタートする。簡単な車両説明を受け、早速走り出す。設定されたコースは、今までドイツじゃ一度も走ったことのないストレス溜まりまくる交通環境。渋滞激しく、・・・

ゴミ発電

沖縄の座間味村は旧式化し、稼働させるとダイオキシンを出してしまうゴミ焼却炉の代替えとして、9億円を投入し最新型の高性能融溶炉を作った。しかし! あまりにも高い性能を持っていたため、燃やすゴミが無くなってしまう。この手の焼・・・

このページの先頭へ