「日々是修行」の記事一覧(29 / 409ページ)

WRX S4に乗ってスープラの試乗会へ行き、多田さんと話し込む(30日)

新型スープラの公道試乗会でございます。チーフエンジニアの多田さんが居て、しばし話し込む。「今までは公表しちゃいけなかったことですが‥‥」と、BMWとの協業のスタートから、途中で破談になりそうになったことなど、興味深い内容・・・

リーフe+の航続距離はWLTCの458kmに届くか?

この仕事してると1年に1~2回「あらま!」と思うことがあります。今年2月、62kWhの大容量バッテリーを搭載するリーフe+の試乗会で袖ケ浦サーキットを走った。今までのリーフだと4~5周全開走行したらバッテリー温度上がって・・・

レクサスRC F、雨の富士スピードウェイで全開したら超チンサムです(28日)

あまりお付き合いのないレクサスながら、メディアの仕事でたま~に試乗します。考えてみたら直近で乗ったのはベストカーの取材で『UX』にちょろっと。『ES』出た直後に試乗記書くため一回り。その前は2年前にLC500乗ったくらい・・・

クジラと衝突して危機一髪の体験をした盲目のセーラーに話を聞きました(25日)

ラリーだけでなく海を知って貰うのも私の使命だと勝手に思っている。ということで日本の企業に勤めている中国の人がフネに乗ってみたいというので「ぜひどうぞ!」。中国、御存知の通り面積の割に海岸が少なく、しかも沿岸地区は遠浅で砂・・・

トランプ大統領の車列、世界最大級だった~! 警察庁面目保つ!

トランプ大統領の車列、TVなどではあまり取り上げられないが、スンゴイことになっていた! 下の動画は通行規制掛かったしばらく後から始まっているけれど、何と首都高上に故障車両などあった時に移動させるためのレッカー車まで用意さ・・・

しくしく。格安ドラレコ、データを読み込めず~(24日)

5000円程度で買える格安ドラレコを試している。今回3980円の中華ドラレコの性能チェックをしてみたら、何と! データが読み込めない! 1年くらい前に買っておいた製品のため、保証期間が切れておりいかんともしがたいです。ド・・・

高齢者には軽トラックの自動ブレーキ付きマニュアルが最適だと思います(22日)

高齢者の運転をどうすべきかという点、なかなか難しい。身近な人だと「運転するな」と言えないです。かくいう私も身近に高齢ドライバーがいます。更新時の認知症判定は全く問題無し。直近の10年くらいは乗用車に乗らなくなり、同じくら・・・

台湾で豪華版新型ハイエース登場! 日本も少量販売するか?(21日)

なぜかフィリピンでワールドプレミアされた『ハイエース』は、日本での販売について全くアナウンスされていないもののハイエースの後継モデルとしてバリエーションを増やしていくようだ。5月21日に今後は台湾で豪華内装仕様の乗用車バ・・・

自動車業界、本来なら明るいニュースに溢れてなくちゃ! なのに事故や不祥事ばっかり(20日)

人間、楽しくなくちゃツマらんです。本来クルマ業界って楽しさが前面に出ているべきだし、私の世代は若い頃からずっと前向きのニュースで溢れていた。自動車の月刊誌読むとたいてい新型車の紹介が2~3車種あり、さらに同じくらいの試乗・・・

スバル、スポーツモデルとアイサイトをどうする?(19日)

スバルのスポーツモデル路線と次世代アイサイトが全く見えてこない。御存知の通りスバルってCVT以外のATを開発していません。それでもWRX S4がデビューした時点ではCVTでけっこう頑張っていたと思う。私のWRX S4、運・・・

このページの先頭へ