今年前半の一番人気車種は圧倒的にジムニーでした~(11日)
今年夏までの圧倒的な人気車種はジムニーでしたね~! こらもう全てのメディアがそう言ってる。ネット媒体などアクセス数わかるため、どこもブッチギリらしい。なんでジムニーなんだろう? 最大の理由は価格にあると思う。このところ日・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(56 / 409ページ)
今年夏までの圧倒的な人気車種はジムニーでしたね~! こらもう全てのメディアがそう言ってる。ネット媒体などアクセス数わかるため、どこもブッチギリらしい。なんでジムニーなんだろう? 最大の理由は価格にあると思う。このところ日・・・
クラリティPHEVの急速充電機能は全く使えない。というのもホンダの料金プログラムだと30分の急速充電に480円掛かり、走行可能距離70km。同じ距離をハイブリッドモードで走ればガソリン代450円ほど。単に30分時間をムダ・・・
日本のモータースポーツ界にもボクシング連盟の山根明のような輩がいるのかもしれません。全日本ラリーの場合、普通なら公平性を保つべく、指定されたガソリンスタンドで給油する。日本のガソリンは世界TOPクラスの均一性を持つため、・・・
生きているとたま~には良いことがある。本日、WRCドイツのサービスパークのレイアウト発表となった。まぁ端っこの方でしょ、と思って探していたら、無い! もう心配になっちゃったくらい見当たらない。改めてエントリーリストを見た・・・
ホンダの『秋の売れない3部作』のTOPバッターであるクラリティPHEVに試乗してきた。ちなみに2番手は超割高な『CR-V』。3番手がどう考えても300万円以下にゃなりそうにないシビックベースの『インサイト』だ。なんでこん・・・
競技用のヘルメットやスーツ、シートベルトなど多くの「命を守るためのグッズ」には有効期限や規格が定められている。新しい規格になったり、有効期限を過ぎたら交換しなくちゃなりません。ということで、コ・ドラの木原さんが最終チェッ・・・
1945年の8月6日、広島に人類史上初めて原子爆弾が投下されました。単に原子爆弾の凄さを日本に見せつけるだけで無く、広島の市街と人達に最大限の被害を与えられるよう、地上600mで起爆(9日に長崎に投下された原爆は500m・・・
育て方を間違えたか? 孫娘が生まれたので顔を見に行くと、ガレージにN360が! 1969年の1年間しか作らなかった通称『Ⅱ型』です。こないだまで通勤用にしていたライフはどうしたのかと聞いたら、乗り換えたのだという。これで・・・
クルマを運転している時の一番大きなストレスと言えば、渋滞だと思う。流れていれば快適ながら、渋滞した途端、イライラしてくる。どうやら人間の本能らしく、飛行機でも離陸すると時間掛かったって気にならないが、離陸まで誘導路で待た・・・
ホンダは毎年『夏のガキ大将の森30泊31日キャンプ』という奇跡のような子供向けのキャンプを主催している。ツインリンクもてぎの『ハローウッズ』という自然と親しむ施設で、崎野隆一郎さんというハローウッズの責任者でありながらア・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.