「日々是修行」の記事一覧(85 / 409ページ)

電気自動車厳しい買い取り相場。リセールバリュー悪いクルマが売れた歴史無し!(5日)

やはりリーフに限らず電気自動車のリセールバリューは厳しいかもしれない。知り合いがテスラ・モデルSの『85D』を手放したいと買い取り値を業者に聞いたところ、なかなか良い返事を貰えなかったという。いくつかの業者は値段を出して・・・

2ペダル&パワステ付きの競技車両は相当バリアフリーです(4日)

チェアウォーカーの長屋さんから「使わせて頂けるクルマがあると聞きましたけれど本当でしょうか?」と連絡ありました。以前から書いてきた通り本当です。意欲ある人なら超前向きに対応させて頂きたいと思っている。なんたって2ペダル&・・・

日産の完成検査不正、ディーラーはタイヘンだと思う(3日)

日産のリコール費用は250億円と言われているが、大半は日産本体からディーラーに支払われる車検点検の費用になる。121万台というので、1台あたり2000円。基本的に検査ラインを通すだけということだと思う。ただ登録から3年近・・・

国交省、メンツのため250億円をドブに捨てる!(2日)

KUREのコラムで紹介した東京モーターショーの『AJAJ会員有志のガイドツアー』ですが、売り切れかと思っていたら松下さんから連絡あり、若干余裕あるとのこと。2時間ほど見所を巡り、さらに自動車メーカーのブースでは通常だと難・・・

新型シビック、売れなかったら誰の責任? 売れたら丸刈りですけどね(1日)

先週末のこと。「新型シビックの受注が1万台を超えた。国沢光宏丸刈りの危機だね」というメールをもらったりフェイスブックで書かれたりしました~。新型シビックの販売計画は月販2千台。もはや5か月分ということになる。私の公約は「・・・

日産の完成検査不正、114万台+6万台?(30日)

日産の完成検査不正問題、安全性には問題無いため静観するが、今後どうなるかだけ考えてみたい。まず対象台数だけれど、おそらく120万台程度になると思う。状況を見ると、国内で販売されているクルマの”ほぼ”全てが対象。日産の年間・・・

トヨタ、ZEV規制のため2019年にはアメリカでEVを売ることに(28日)

トヨタが900万円。マツダとデンソーがそれぞれ50万円出資し電気自動車の開発を行う会社を立ち上げた。昨日けっこう大きなニュースになっていたけれど、金額を見て解るとおり、あまりパンチありません。ちなみにトヨタとマツダでアメ・・・

私はアンチ日産でもトヨタ好きでもありませんがな(27日)

公平にクルマの記事を書いていても「アイツはアンチだ」とか「ズブズブだ」とか言われてしまう。最近「日産とホンダ嫌い」と思われているようだけれど、そんなことありません。確かにリーフについちゃ本当に問題あると考えているため、厳・・・

ホンダF1、今シーズンは攻めない? なんだよそれ~

う~ん! ホンダF1、来シーズンのためガンガン新しいスペックのパワーユニットを入れてくるかと思いきや、どうも完走ポイント狙いのレースをするらしい。来シーズンのためマクラーレンにポイントを取らせるという狙いらしいけど、外野・・・

BMWの最新型運転アシストの実力が判りました~

BMWの新しい世代の運転アシストの大雑把な性能が分かりました。まずステアリングアシストだけれど、渋滞中連続して時間無制限でハンドル制御をするのは車速17km/hくらいまで。それ以上の速度になると2パターンの制御となってい・・・

このページの先頭へ