競技嫌いの経営陣も自動車好きを増やすための予算くらい出して欲しい(12日)

セレナeパワーの初公道試乗であります。1200ccエンジンでパワー不足感無し。サーキット試乗と若干印象違うブブンあるけれど、燃費や自動ブレーキ性能を含め、このクラスのベストバイだと思う。数少ない日産の売れ筋モデルになりそう--ここまで書いて思いだしたけれど、日産ってノートとセレナ、そしてテラノくらいしか売れてないのね! ベストカーの酷評も納得。

昨日、孫と一緒に台場のメガWEBに行ってみた。上はあと2ヶ月で5歳。電動のレクサスに乗れる。顔つきはLSなんだけど2ドアですね。チケット買おうとしたら券売機に電動カーのボタン無い。フロアの女性に聞いたら「プチライドワンは無料です」。あらま! 日曜日の夕方ながら10~20分待てば乗れます。アクセル踏むと進む。乗れるかな、と思ったら全く問題無し。

コースの途中に2カ所ほど信号あり、付き添いの皆さん子供に厳しく信号守るように教えてます。見てると当然ながら1度じゃ納得出来ないらしく、何回も乗ってる。ウチも3回乗りしたね。すると2回目くらいから何も言われなくても信号で止まるようになるから面白い。有料でもいいと思うけれど、こんなことで儲けたってタイしたことないとトヨタは考えているんだろう。

小学生になると本格的な免許取得コースがあります。こちらはウインカー出したり一時停止あったり。仮免許取って何回か乗り、一定の技量になれば写真付きの免許証くれる。有料ながら2周200円と普通のアトランクションと比べたら圧倒的にリーズナブル。お金取るのは制限のためか? ちなみに下のミライっぽいクルマ、ホンモノの燃料電池を積んでいることに驚く!

こういった場所で交通ルールを覚えれば、事故に遭う確率も確実に減らせることだろう。次は近々ツインリンクもてぎの乗り物を試してみたい。モータースポーツにお金出すのがもったいないとか、嫌いだというメーカーも、クルマ好きを増やすような文化活動をやったらいい。クルマ好きの子供を増やしたり交通安全教育になるような社会活動などいかがか? 

費用対効果が無いって言われそうですね。

 

<おすすめ記事>

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ