レッキ終了

朝からレッキ。ホテルを出ようとしたら、すでに小沢さんがデータチェックを開始してました。何を隠そう、クルマをキッチリ仕上げてもらうの、初めて。今までは標準状態に戻すことだけを専念してました。強いて言えば直進安定性を確保して・・・

EV急速に普及

もしかすると皆さんの予想より早いペースで電気自動車の普及が始まるかな、と最近思えてきた。特に日産のバッテリーは1kWhあたり2万円台になるというから驚く。リーフと同じ24kWh積んで48万円! バッテリーケースを含めても・・・

何とゼッケン1

朝からガレージでメンテナンス。WRCで言えば1日分のSSだったにもかかわらず、けっこうな不具合が出てしまった。本来なら1日目夜に行われる40分のサービスで修理しなくちゃならないのだけれど、時間を掛けられます。ということで・・・

バンコクへ

仕事も準備も終わったんだか終わらないんだかシャッキリしないウチ、朝になってしまった。なんか忘れ物をしている気がするけど出発しなくちゃならん。いつも以上にドタバタです。まぁレーシングギアとお金とライセンスさえ持っていれば何・・・

日産リーフ試乗

日産リーフに試乗した。といっても走りは普通の電気自動車である。満充電時のプリウスをEVモードにして走った時と同じだ。日産に限らず電気自動車の開発者はプリウスに乗る機会が無いのだろう。どこの人も「静かでしょ。凄いでしょ。電・・・

リーフ取材に泣く

今日も早起きして日産の追浜テストコースへ。首都高が事故なので第3京浜を選択したら、ベイブリッジの登り坂が大型トラックのサグ(速度落ちるポイント)になっており、みなとみらいのあたりから大渋滞。余裕持って家を出たのに到着した・・・

高速道路無料化開始

6月28日から一部の高速道路で無料化が始まる。使い方だけれど、料金所はそのまま存続するらしい。東京近郊だと中央道の大月から河口湖までの間が無料区間の対象。ETCを使わないで東京から河口湖まで行くと、東京〜大月分だけ請求さ・・・

鼻から胃カメラ

4月の中旬から1ヶ月弱。強烈な胸焼けに襲われたので知人の内科の先生に聞いてみたら「来てくれれば診ます」。ということで本日、早起きして三浦半島の先っぽの方まで行く。順調で1時間も早着したため、以前から立ち寄りたかった『走水・・・

フィットHV139万円?

8月のデビューが予定されているフィットのハイブリッドだけれど、ここにきて139万円からになるというウワサである。も し本当ならコンパクトカークラスに大きなインパクトを与えることになるだろう。案外高い130万円台になりそう・・・

ツイッター修行

ツイッターが何となく解ってきました。私をフォローしてくれる方の多くが「とにかく始めてみました」というビギナーなので、少しだけアドバイスなど。まずツイッターの構造を理解し始めると「フォローしてもらいたい」という気持ちになっ・・・

このページの先頭へ