レクサスが良くなった

富士スピードウェイを起点に行われているレクサスの試乗会に行く。主として原稿を頼まれていたLS460(マイナーチェンジしました)を試してみたら、あらま! 圧倒的に乗り心地やクルマの挙動が良くなってます。おそらく現行クラウン・・・

カーボンオフセット

車重2、5トン。10・15モード燃費5、1km/Lのレンジローバーは電気自動車より環境にやさしい(二酸化炭素の排出量少ない)と聞いたらどう 思うだろうか? 実際、ランドローバー社が販売しているクルマの全ては、製造時だけで・・・

タイのO2オプティクス

朝から原稿書き。コンタクトを付けた時、タイ製のO2オプティクスを子細にチェックしてみた。まずパッケージ。一番上が日本で販売されている製品。3枚1箱に入っており、ずっと3400円で買ってました。1枚1130円ということ。今・・・

独立行政法人は廃止せよ

民主党は来年度予算の削減に苦しんでいるようだけれど、無駄使いの温床になっている「独立行政法人」に代表される役人の天下り先を潰していくしかないと思う。例えば『自動車事故対策機構』。ほとんど役立っていないだろうことは、Web・・・

台風接近

昨日は日付変更線を超える前に寝ちゃったので、早起きして温泉を堪能す。やっぱし朝風呂上等でしょう! 昨日の分の日記を書き、7時45分から生でベイエフエムの電話コメント。携帯電話だとプッツンが怖い。有線電話を確保するという理・・・

EVフェスティバル

日本人の気持ちの切り替えは早い。今回のモーターショーを見ていると、環境技術を取り入れたクルマの人気の高さに驚く。三菱自動車のブースなど、押すな押すなという状態。i-MiEVやステラEVの試乗車の人気も凄かったりして。この・・・

今後のスバル

先日「タイでソフトを買うと安い」と紹介した。その後、いろいろ評判を聞いてみたら、どうやら「絶対止めておきなさい」であります。一番の問題はウイルスだという。タイで買った人によれば「ウイルスチェックをしたら面白いように出るワ・・・

トヨタバッシング?

アメリカでレクサスES350が暴走した件、その後、様々な情報を得たものの非常に解りにくい。まずクルマを運転していたのはベテラン(45歳)の 高速警察隊だという。したがってビギナーがパニックになって突っ込んだ、ということで・・・

ガイドツアー

道路も駐車場も混みそうなのでバイクで行こうと思ったら、天気怪しい感じ。たまに乗ろうとするとこうだ。断念し、1時間繰り上げて10時出発。首都高大渋滞のため箱崎まで一般道を走り、何とか約束の12時に到着す。メッセの横の川にフ・・・

日本は植民地?

普天間基地移転の問題、こらもう明らかに日本側が決めるべきモノ。植民地じゃないのだからアメリカの圧力は気にしなくていいと思う。一番大切なの、沖縄県民の意見である。良い機会なので、この際、沖縄の人に決めて貰ったらいい。その結・・・

このページの先頭へ