特高警察と同じ
先日取り上げた車間距離不保持違反の厳罰化は、自民党政権時代の内閣の閣議によって決まったもの。車間距離の基準は、100km/hの時に100m となってます。つまりそれより短ければ、全て取り締まりの対象となってしまうワケ。こ・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
先日取り上げた車間距離不保持違反の厳罰化は、自民党政権時代の内閣の閣議によって決まったもの。車間距離の基準は、100km/hの時に100m となってます。つまりそれより短ければ、全て取り締まりの対象となってしまうワケ。こ・・・
まずは都内の編集部で打ち合わせ。初めてフネの雑誌の原稿を書くことになりました。私なりの評価をしてみたいと思う。クルマとフネ、けっこう似ているトコロがある。特に船底の形状(ここがサスペンションの役割を果たす)や、ボディ剛性・・・
現代自動車が東京モーターショーをドタキャンするらしい。このタイミングでの出展中止など世界的に例ない。ホントかね? と関係者に聞いてみたら、 どうやら韓国側から一方的な通達が来た模様。韓国のお国柄、強力なトップダウンの文化・・・
朝起きたら久しぶりに疲れてる! そらそうだ。昨日はグラベルをラリースピードで40kmほど走り、その後、岐阜から「快適」の対極にあるラリーカーを運転して東京まで帰ってきたんだから。このところトレーニングはラリー出てる時の半・・・
道交法の改定により10月1日より「高速道路や自動車専用道路に於けるあおり行為」の罰則が厳しくなる。反則金は6千円から9千円へ。点数も2点になるそうな。ただ「あおり行為」の取り締まり厳格化について基本的に賛成したい。ドイツ・・・
朝からベストカー編集部主催の不思議なイベント。おそらくコトの発端は「パイクスピークでグロンホルム/フォードを寄せ付けなかったモンタジのSX4の迫力を見せたい。瑞浪モーターランドのオーナーは知り合いじゃ!」みたいな軽いノリ・・・
5時半に起きてラリーカーで『身体障害者モータースポーツ振興会』主催のファミリラリーに参加すべく神奈川県の愛川町へ。コ・ドラは会員の方。けっこう本格的なラリーでも、体温の調整が可能で、ロールケージ付きのシートに一人でアクセ・・・
ホンダが妙な乗り物を発表した。見た瞬間「欲しい!」と思わせる強力なインパクトを持つ。実際、20万円くらいの価格を付けられるなら、すぐにでも商品になると思う。最高速6km/hというのでお年寄り向けの電動カートと同じ性能。免・・・
午前中原稿書き。お昼に一昨日釣ったイナダの刺身であります! 3枚におろすのが上達したため、刺身にしても歩留まりは大幅アップ。今まで食べられる”身”の3分の1くらい捨ててましたから。どれどれ、と食べてみたらンまいのなんの!・・・
依然として高速道路の無料化に反対している人が多い。いろんな理由を挙げているようだけれど、ほとんど論破できると考えます。まず「混雑する」。一義的には「土日限定だから」渋滞するのであり、連日1000円化し、やがて無料にすれば・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.