iQ続報
3月12日に書いた『トヨタiQ売れるか』 という記事のコメントが驚くほど多く付いている。このクルマ、日産エクストレイルのディーゼルと並び、今年後半の主役だと思う。今年度のCOTY有力候補 とも言われているほど。どうやら早・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
3月12日に書いた『トヨタiQ売れるか』 という記事のコメントが驚くほど多く付いている。このクルマ、日産エクストレイルのディーゼルと並び、今年後半の主役だと思う。今年度のCOTY有力候補 とも言われているほど。どうやら早・・・
GMはどうなるだろう? 客観的に見れば「とっくに終わっている」。とうてい返しきれない膨大な借金を抱え、その上、本来ならクルマが売れることで入ってくるキャッシュフローも売れ行き不振のため赤字。今や支払い(人件費など)の方が・・・
ここにきてガソリンと軽油の需給バランスが乱れ始めている。少なくとも日米欧はガソリン余りという状況。そんなことから、世界的規模でハイブリッド小型車のニーズが増えそうな雰囲気。しかし! このジャンル、ほとんどの特許をトヨタと・・・
昨日環状8号線を走っていたら、安いことで有名な『八幡山SS』は166円! 3万円プリカなら162円だという。その他、いつも通る青梅街道の『昭和シェル』が165円。一方、170円台半ばという強気のスタンドも多い。こんな時、・・・
本日は小さいネタを3つほど。まず『首都高と阪神高速の距 離制導入が半年程度延期』されたこと。驚くべきことに「短距離利用者には実質的な値下げの先送りになる」と書いた新聞も! どんだけ高速道路会社のヨイ ショをすんの? メデ・・・
驚いた! まさかと思っていたけれど、政府・与党は漁業者 の燃料代の値上がり分を90%補填すると発表したのである! 昨年12月の相場を基準にするという。調べてみたら軽油の卸価格は当時リッター75円前後。 直近だとリッター1・・・
以前「スバルはハイオク仕様にレギュラーを入れることに対して社内でも見解が別れている」と紹介した。いろいろ調べてみたら、なんとなく解ってきたので紹介したい。 まず現在販売している車種についていえば、全て問題ない模様。社内か・・・
トヨタはプリウスの生産ラインを倍増させ、来年夏前の発売を予定している次期型プリウスから月産4万台規模(現在2万台。昨年はフル稼働で28万台作っ た)にするという。けれどそんな規模じゃ全然追いつかないと思う。次期型プリウス・・・
今や様々なジャンルで構造変更が始まっている。これまでの常識は通用しなくなりつつある、と考えるべきだろう。興味深いことに、状況の変化を国が保証してくれそうな業種と、全く無視される業種に分かれる。 前 者の好例は農水省管轄。・・・
新日本石油や出光興産がまたしても「8月からガソリンの卸価格を値上げする」と発表。そいつを真に受けたメディアは「8月はガソリンが190円に迫る!」などと報じている。まるでガソリン高騰を喜んでいるみたいに聞こえます。本当にガ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.