凄いディーゼル開発中!

いやいや凄いことになりました! 何と日産はBIN5どころかBIN2をクリアするディーゼルを開発しており、日本でも来年秋に発売すると発表したのである。ちなみにBIN5とは現在のガソリンエンジン車の排気ガス基準と考えて頂けれ・・・

革新技術発表?

あまりに信じらない情報なのでメーカー名すら紹介出来ないけれど(エイプリルフールではありません)、8月6日にとんでもない技術の発表がありそう。もし本当なら数年間は(プラグインハイブリッドの性能向上までの間)ハイブリッドに注・・・

当て逃げ

ネットで1ヶ月くらい前から問題になっていた「当て逃げ事件」(オリジナル映像やTVで報道された映像が見られます)がやっと動き始めた。この事件、動画を見る限りどう考えても被害者に原因は無い。しかも当て逃げしたクルマはナンバー・・・

7月も厳しい数字

7月の登録台数の速報が発表された。数字を見ると日本車の対前年同月比は89,7%。またしても約10%の減少だ。インプレッサ、ノア/ヴォクシー、デミオと各社主力の新型車も多数デビューしたため久々に持ち直すと思ったのだけれど…・・・

日本ロードサービス

JRS日本ロードサービスという会社がある。 内容はロードサービスに特化したJAFのようなものだと思えばいい。年会費2100円とJAFの4000円より安く設定されており、しかもサービス拠点もJAFの3倍の8800あるそうな・・・

安全意識

2歳の幼児が炎天下の車内に放置され亡くなるという痛ましい事故が起きた。驚くべきはこの保育所の安全観念である。子供の送迎に先々代ノアを使っていたのだけれど、何とチャイルドシートを使っておらず。しかも助手席は保育士のヒザの上・・・

PM2,5

明るい前途が見えてきたディーゼルながら、一つだけ懸念材料もある。『PM2.5』という物質であります(ニューモデルマガジンXの対談のところで少し出てきた)。 排気ガス中に含まれる非常に細かい粒子のこと。ちなみに厳しい排気ガ・・・

警察官の飲酒運転

フィギュアスケートの織田選手が大学の関係者とお酒を飲んだ後、酒気帯び運転で取り締まられ実名報道された。もちろんマスコミに対し有名人を捕まえたぞ、という「手柄」を披露したのは警察である。織田選手の悪さを『1』としよう。その・・・

無責任なマスコミ

「針小棒大」というコトバがある。小さい事柄を大きく表現する、という意味。これ、ウケを狙う商業マスコミが犯しやすい大きな問題点だと思う。伊豆で修善寺から土肥に抜ける国道136号線が原因不明の道路沈下によって不通になってしま・・・

13kmEVとして走れます

トヨタが「2010年発売をメドにプラグイン・ハイブリッド車の開発を行っている」という発表をした。といってもリリースされた内容を見ると現状の追認と言った感じ。すでにアメリカではユーザーの手によって改造されたプリウスのプラグ・・・

このページの先頭へ