SAKURAにじっくり乗ってみることにしました! WLTCの180kmを試そうかと考えつつあります
SAKURAもeKクロスEVも試乗会で何度も乗っているのだが、考えてみたら電費などを含めた「普通に使った時の評価」をあまりしていなかった。広報車に余裕出来たと言うので評価してみることにした次第。といっても乗り味などは印象・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
SAKURAもeKクロスEVも試乗会で何度も乗っているのだが、考えてみたら電費などを含めた「普通に使った時の評価」をあまりしていなかった。広報車に余裕出来たと言うので評価してみることにした次第。といっても乗り味などは印象・・・
岡島裕二さんを誘って日光へ。青木英夫先輩推奨のうなぎ屋さん「魚登久」に行きました。大正元年創業で110年の歴史を持つ店です。現在は本店が建て替え工事中のため、別の場所に仮店舗を設けて営業していました。東京から日光まで行っ・・・
ネオチューンは秋田から大阪まで日本全国に16店舗あるのだけれど、今まで全ていすみ施行でした。京都に新しい代理店が加わり「研修を兼ねてドナーになってくれませんか?」。東京と京都の往復分や使う日程を考えたらいすみでやってもら・・・
10日は雨の中、京都から帰って来たと書いた。沼津あたりから東京まで凍結防止剤を撒いていると表示されていたこともあり、クルマは鮎の塩焼きみたいになっていると思い洗車しようしたら、クリビツテンギョウ! ありゃまのビッカビカで・・・
今年に入ったある日、起きると視界がおかしい。右目の視線に問題あるようだ。以前、虫歯で上顎に炎症出来て腫れた時のような感じ。やや鼻の具合悪いけれど、痛み無し。2~3日様子をみたけれど症状変わらず。なんかおかしい。ググッて見・・・
このところ我が国のバイクは価格が上昇する一方。ダックス125で44万円なんて悪い冗談に思えるほど。暖かいフトコロを持つヲジサンからすれば懐かしいのだろう。作り切れないほど売れているのだから(そもそも生産計画台数が少ない)・・・
アメリカで最も日本車が売れているのはカリフォルニア州だ。もっといえば、西海岸と東海岸の11くらいの「保守層では無い州」も含む。そしてカリフォルニア州から環境規制が始まる。切り込み隊長のようなもの。ということでカリフォルニ・・・
京都にて前日 2月9日昼以降のニュースは全て「明日の大雪に注意!」と伝えている。折しも京都を昼過ぎに出て東京に戻る予定。されど10日の天気図を見ると、午後になれば南風が入ってくるため太平洋岸は雨になると思われる。昼を中心・・・
豊田章男さん、経団連のモビリティ委員会で「再生可能エネルギーの導入をもっと推進すべき。ダムに浮体式の太陽光発電パネルを設置すれば原発で30基分くらいの電力を作れる」と訴えた。こういう話になると原発賛成派の皆さんは「だった・・・
日本ではステーションワゴンやディーゼルが、何故か昔から敬遠されているが、BMWは別格で、ワゴンもディーゼルも販売比率が高い。このところの燃料代高騰で、だれもが憂鬱だが、ディーゼルはリッター当たりの走行距離が長いうえ、1ℓ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.