革巻きハンドルの表面、汚染度を測ったら公衆便所の床を超え、生ゴミレベルでした(激痛)
革巻きハンドルが不潔なことはある程度イメージしていた! 食品などの雑菌をチェックするためのルミテスターという計器で私のリーフのハンドルをチェックしてもらったら、何と! 7万9092という数値。トイレの床で1万少々。8万と・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
革巻きハンドルが不潔なことはある程度イメージしていた! 食品などの雑菌をチェックするためのルミテスターという計器で私のリーフのハンドルをチェックしてもらったら、何と! 7万9092という数値。トイレの床で1万少々。8万と・・・
大手メディアってよっくワカランです。7300億円を投じて日本とアメリカの40ギガワットの電池工場を作ることをトヨタの大決断みたいに報じた。この件、とっくに解っていたこと。少なくとも昨年「2030年代に350万台の電気自動・・・
「そういえばそうだよなぁ~」でありました。今やトヨタの社長がクルマ好きだということは普通の人も知っているようだ。ここから面白い。「クルマを買うときはクルマ好きにいろんなことを聞きますよね。クルマのことを知ってますから。だ・・・
嬉しい話じゃないけれど私は2ちゃんねる(現在5ちゃんねる)の個人スレッドで日本一である。ホメている書き込みは無いらしいからクソコメントばかり872+予備140+α。普通ならメンタルやられてしまうだろうけれど、書いている輩・・・
自動車ギョウカイのことはたいてい知っているつもりだったけれど、久々にインパクトを受けた。たまたま乗せて貰ったクルマのシフトノブがこんなんでした~(笑)。私らの時代、水中花人気。今でも話題になる。されど世の中進化してますね・・・
日経のスクープによればホンダは韓国LGと組んで2025年に30ギガワット(電気自動車40万台規模)の電池工場をオハイオに作るという。すでにGMとLGが立ち上げたアルティウムと別の話だとすると、いろんな意味で興味深い。とい・・・
カリフォルニア州はECOカー(電気自動車+20%までのPHV)の販売比率を2026年に35%。30年までに68%。35年で100%とする案を決めた! 日本車にとってメイン市場となる東と西海岸10州も同じような決定をすると・・・
車載動画をアップすると「ドラポジがおかしい」と言うコメントが付くようだ。私の動画に書かれたモノなら瞬時に削除するけれど、クヨクヨする人も多いという。ドラポジってそんな大事なのかと聞かれたら、基本さえ知っていれば好きにすれ・・・
日本に居れば全く感じないけれど、海外に出ると「日本厳しいね」とハッキリ解る。ハワイに行った人からは「朝ご飯をファミレスで食べたら2人なのに5000円だった」。今年2回行った欧州でも「晩ご飯を外食したら1万円は覚悟」。それ・・・
WRCラリージャパン(2022年11月10日~13日)まで3カ月を切り、どう盛り上げていくのか、本当に盛り上がるのか、不安の声があるのも事実。そこで、ベルギーで開催されたWRC第9戦イープルラリーを現地で取材した国沢光宏・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.