ガソリン高騰! さりとて電気自動車を買うのも「う~ん!」。燃料電池車は印象薄い

そういえば燃料電池の走行コストについてあまり話題にならない。本日75.3km走り、燃費129km/kg。水素は1kgあたり1210円だから1kmあたり9.78円になります。レギュラー仕様だとすれば17.9km/Lと同等の・・・

シーズン終わりながら雪道連続試乗。その2は後輪駆動のBRZ。86と違う?

ウインターシーズンも終わりという3月初旬に、スバルが新型「BRZ」の雪道試乗会を群馬サイクルスポーツセンターという全開上等のクローズドコースで開催した。後輪駆動車(FR)は雪道のような滑りやすい路面が苦手だといわれていま・・・

ソルテラに雪道で試乗! アクセルレスポンスさえリーフのような素直さが出てれば素晴らしい! 

言うまでもなくトヨタbZ4Xとスバルソルテラは、両社が協業して開発した兄弟車となる。「2030年に世界で350万台の電気自動車を販売する」と発表したトヨタからすれば、切り込み隊長役の大切な量産電気自動車であり、燃費の悪い・・・

銃撃や爆撃を受けているウクライナの女性や子供を助けられるのは装備を持つプロしかいないです

胃がキリキリ痛む。明るく振る舞ってみるものの、すぐ現実に戻ってしまい失意の底に落ちちゃう。殴られている人を見たら当然の如く助けたい。けれどウクライナまで遠いし残念ながら具体的な解決策を持っておらず。守るための手段を持って・・・

マツダCX-60、欧州で発表! RAV4 PHVと同等のスペックながら、実質的に40~50万円高です

欧州でCX-60が受注開始となった。価格は4万9500ユーロスタート(約620万円)と、後で紹介するがなかなか微妙。17.8kWhのリチウム電池を搭載し、2.5リッター直噴+136馬力モーター+8速ATを組み合わせシステ・・・

スバルの電気自動車ソルテラの試乗会は何と雪道! 

ソルテラの試乗会ときたら林道より細い雪道! 広報は「攻め!」の姿勢だ。若干パンチ不足を感じてしまうソルテラながら、滑りやすい雪道だと存分にパワフル! ついついアクセル全開で雪道ひゃっほ~しちゃいました。車重2トンを感じさ・・・

ガソリン高騰はハイブリッド車を得意とする日本勢にとって追い風。日産も欧州でeパワー発売へ

ガソリン高騰をネガティブに報じるメディアが多い。そんな大手メディアの皆さん、自分じゃほとんどクルマの運転などしないからどうでもいいと思っているんでしょうけど‥‥。ガソリン高騰を俯瞰してみると、ハイブリッド車にとって強い追・・・

ダイハツ、歩道の手前で自動ブレーキの体験をさせる。安全意識の低さに泣けます!

ダイハツというメーカー、安全に対する意識が徹底的に低い! 愛知ダイハツが高齢者向けに自動ブレーキの体験会を開いたというニュースを、サポーターから教えてもらいました。下の動画の右側、何と歩道です! 自動ブレーキは100%止・・・

本日株価大幅ダウン! 度胸あるなら買いの好機到来です。もちろん損するかもしれませんが

原油先物がバレル130ドルを超えた3月7日、自動車メーカーの株価ドカンと落ちましたね! というかロシアのウクライナ侵攻始まってから低迷している。この1ヶ月でトヨタすら2296円から19%落ちて1855円に。日産593円か・・・

ホンダとソニーの協業、皆さんポジティブに報じているが、私は「難しい」方に1000点!

ホンダとソニーが協業で電気自動車を作るというニュース、皆さんポジティブに取られているようだ。以下、100%私の意見のため無視してもらって全くかまわないけれど、成功する確率は低いと思う。○×判定なら瞬時も迷うこと無く「上手・・・

このページの先頭へ