今シーズン、雪道を走るときは必ず満タン! サバイバルキットも常備で!
地球温暖化のため今シーズンは寒くて雪も多いという。暖かい大気が北極の寒気を押し出すため、日本の上空にやってくるそうな。いずれにしろ、年末年始はもちろんのこと、2022年に入っても同じ状況らしい。ということで大雪への備えを・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
地球温暖化のため今シーズンは寒くて雪も多いという。暖かい大気が北極の寒気を押し出すため、日本の上空にやってくるそうな。いずれにしろ、年末年始はもちろんのこと、2022年に入っても同じ状況らしい。ということで大雪への備えを・・・
ネクスコ、本当に雪で高速道路を通行止めにしやがった! まず26日。水上から北を止めた。単純に「雪がたくさん降りそうだから」という理由だ。実際に降った雪はどうか? 雪降った26日の13時~20時の8時間で積雪深(一番右の数・・・
電動キックボード規制緩和の件、誰に聞いても「なぜだフザけるな事故必ず増える!」。誰がやろうとしているかといえば自民党の「モビリティと交通の新時代を創る議員の会」(会長は甘利前自民党幹事長)だという。どう考えたってゴリ押し・・・
輸入車あるあるがアルミモールの白錆。早ければ3年。5年もすればかなりの確率でアルミ製ドアモールに白いまだら模様が出来る。これ、汚れや水垢のような付着物じゃなくアルミの錆です。コンパウンド入りのワックスくらいじゃ全く歯が立・・・
私の中に「スタッドレスタイヤの理想像」というのがある。それは「モンテカルロラリーで一番強いタイヤ」です。簡単に説明したい。1月の中旬にモナコとフランスのプロヴァンス地方で開催されるこのラリー、スタッドレスタイヤで経験する・・・
「今シーズン登場のスタッドレス、BSのVRX3は「良い!」。同等だと言われるヨコハマのiG7も乗ってみたい」の続きを読む
12月始めから日産と三菱自動車の軽自動車の生産が止まっている、という情報は流れていたのだけれど、情報量不足で状況解らず。生産が止まっていることのみ確認出来ていた。すると昨日共同通信が「エアバッグ性能に問題か」。だとしたら・・・
先日「報道ライブ インサイドOUT」というBS11の番組に出た時も説明したのだけれど、我が国の環境対策を見ていると本気と思えない。例えば電気自動車。2010年に日産の熱意を受け電気自動車を推進しようとした政治家や行政が動・・・
これぞクリビツテンギョウ! よもやよもやだ! 警察は2022年にも電動キックボードについて、ナンバー取得こそ義務付けなるも自転車と同じ扱いで公道走行を認可するという! 16歳以上で最高速20km/hまでなら免許不要。6k・・・
オミクロン株に感染すると基本的にデルタ株より軽いようだ。海外の情報によれば肺炎にならないという。感染しても症状は普通の風邪くらいをイメージすればいい。さて。皆さん風邪の症状出たらどうする? 酷くならない限りおそらくPCR・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.