プラグインソーラー、予想以上のパフォーマンスです! 電気料金上がっても平気!
先日紹介したプラグインソーラーが届きました。ソーラーパネルをバルコニーに置いてインバーター繋ぎ100Vコンセントに挿すだけ。工事不要。お日様出ている時間、家で使う電力をカバーしてくれるというECOなシステムです。昼間、家・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
先日紹介したプラグインソーラーが届きました。ソーラーパネルをバルコニーに置いてインバーター繋ぎ100Vコンセントに挿すだけ。工事不要。お日様出ている時間、家で使う電力をカバーしてくれるというECOなシステムです。昼間、家・・・
トヨタは3月1日に国内全ての工場で生産ラインを止めるという。小島プレスという協力企業がサイバー攻撃を受けたらしい。実際、小島プレスの公式Webサイトは28日からアクセス出来ない状態が続いている。ちなみに小島プレスは自動車・・・
bZ4Xはトヨタがホンキで大量販売を目的に開発した電気自動車である。試乗してみたらトヨタ自ら「尖った性能を追求せず、誰にでも安心して乗れるクルマにしました」と言うとおり、強い個性を持たず、豊田章男社長になる前のトヨタ車を・・・
新型アウトランダーPHEVが絶好調だ。2022年2月上旬時点で1万台のバックオーダーを抱え、納期も5カ月以上という久し振りの明るい話題になっている。クルマ好きの間ではアウトランダーPHEVより話題になっているのがラリーア・・・
ウクライナから鉄道で脱出する人がポーランドに到着している。ポーランドは軍隊やボランティアによって到着した人の食事など提供してます。我が国はドイツやアメリカのように武器を供給するワケにもいかない。だったらポーランドで大々的・・・
ここにきて”いわゆるバンパー”の無いクルマが増えてきた。正確に言えばバンパーらしき樹脂はあるのだけれど、ほとんど出っ張っていないため鉄柱とかに逆突すると鉄板部品曲がっちゃいます。軽微な追突事故も同じ。ミニバンのリアハッチ・・・
どひゃ~! こんな動画が出てきました~。休日につきヒマネタです。今から33年前の1989年の11PMですね! 星野一義さんや憧れの高田純次さんと一緒にR32 GT-Rの紹介をしている。試乗しているコースは上三川にある日産・・・
やはり日本のクルマ好きって慧眼だと思う。日本じゃ厳しいだろう、と考えていたアイオニック5ながら、読者の反応を見ていると「乗ってみたい」とか「良いクルマはどこの国でも評価すべきだ」など忌避感より興味が先立っているようだ。ヒ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.