電気自動車の基本知識SUV編。私の監修記事へのリンクです
電気自動車(EV)はこれから本格的に普及する段階にあり、まだそれほど車種は多くありません。しかし、EVに乗るなら、やはり自分好みのスタイルの車を選びたいものです。なかでも気になるのは、エンジン車において高い人気を集める「・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
電気自動車(EV)はこれから本格的に普及する段階にあり、まだそれほど車種は多くありません。しかし、EVに乗るなら、やはり自分好みのスタイルの車を選びたいものです。なかでも気になるのは、エンジン車において高い人気を集める「・・・
新車だと乗り出し価格で600万円近くしたBMW225XEながら、中古車だと2018年式で250万円くらいになってしまう。値落ち率からすれば強烈! BMWが電池やインバーターなど高価なパーツの保険システムを立ち上げたらググ・・・
以前、知人の会社で営業車として使っているアクアの走行用電池が8年/9万2千kmで交換だと宣言され、言われるまま交換した件を紹介した。営業担当は「ハイブリッドの電池なんてそんなもの。残る6台もそのうち交換が必要になります」・・・
国は11月から緊急事態宣言が出ている期間であっても、2回のワクチン接種をした人から欧米と同じく行動&移動制限の緩和をすると発表した。というか、2回ワクチン接種してもずっと行動制限続くようじゃ本当に我が国の経済、終わってし・・・
2021年9月13日に日本経済新聞がイブニングスクープとして「三菱自動車、日産と全ての車台共通化 国内向け」という記事を出した。この件、すでに1年前に発表されていることであり、読むと今になって三菱自動車の業績が急激に悪化・・・
千代田区のタクシー事故、やはりドライバーの脳疾患だった。というか状況を考えたらそれ以外あり得ない。加えて職業としてドライバーをやっていると(特にお客さんを乗せている時)、多少具合悪くても止める決断はなかなかできないです。・・・
今シーズン、F1がめちゃくちゃ面白い! 今まで圧倒的に強かったメルセデスのハミルトンと、我らがホンダのパワーユニット使うレッドブルのフェルスタッペンが正真正銘ガチのバトルをしているからだ。昨日開催されたイタリアGP、つい・・・
千代田区役所前でタクシーが暴走し、歩道に居た女性などに突っ込み死亡させる痛ましい事故が9月11日に起きた。車両の損傷具合から衝突速度を想定すると、最低で60km/h。64歳のドライバーは意識不明の重体で搬送され、翌12日・・・
いやいや驚きました! モンスター田島さんのタジマモータースが、知らないうち、写真のような電気自動車を販売してました。プレスリリースも出していないと思う。この手の超小型電気自動車、中国だと普通に走っており、強者は中国のネッ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.