現代自動車、GMに続いてVWの新世代電気自動車iD-3も電池が燃えた。日本のメディアはEV叩きへ
ここにきて電気自動車=燃えるというイメージも出てきた。先日紹介した通り、韓国LGケムの電池を使う現代自動車とGMは今まで販売した車両全てのリコールを発表している。そしてオランダでVWの威信を掛けて開発した新世代電気自動車・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
ここにきて電気自動車=燃えるというイメージも出てきた。先日紹介した通り、韓国LGケムの電池を使う現代自動車とGMは今まで販売した車両全てのリコールを発表している。そしてオランダでVWの威信を掛けて開発した新世代電気自動車・・・
信号のある交差点で直進車が出会い頭の衝突事故になった。具体的な状況はユーチューブの動画を参照頂きたく思う。下のイラストだとトラックは『B』。リーフが『A』になる。信号のある交差点ながら、ドライブレコーダーの証拠無く、お互・・・
突如トヨタが「9月は世界規模で36万台/4割の減産を行う」と発表した。もっとも減産台数が多いのは日本の14万台としており、工場や車種によって22日間もラインを止めるという。このニュースを受け、株価も19日14時30分の9・・・
今や二酸化炭素を削減出来ることは何でもやりましょう的な流れになってきた。トヨタだけACOが決めたフルスペックの競技車両『ハイパーカー』を出し(本来なら大手メーカーもハイパーカーと呼ばれる車両を作って参戦すると言われたが1・・・
パラリンピックの交通規制はオリンピックの時の道路状況を分析し変更するかと思いきや、海外からのお客さんやフルに観客を入れるという想定のまんま行われることになった。首都高は8月24日~9月5日の間、予定通り6時~22時までの・・・
GMは2019~2022年に生産された電気自動車『シボレー・ボルト』で8万3千台のリコールを発表した。昨年11月にも2017~2019年に生産した6万8千台のリコールを出しているため、合わせてほぼ全てのボルトに相当する1・・・
9月14日に発売となるカローラクロスの先行受注が始まった。当然ながら価格も表示しないと契約出来ないため、お客さんに見積書も出している。「やっぱりね!」だったのは価格。思っていたより10万円くらい安い。しかもディスプレイ標・・・
現状の新型コロナ禍に於ける感染状況&医療体制は日本政府を信じる人からすれば最悪の状況だと思う。メディアって危機感を煽るほど視聴率上がるため、当面大騒ぎになるだろう。しかし! 国を信じなければ、相当の対応が取れるようになっ・・・
嬉しいことに永田が若手の中で活躍し始めた。この業界にもう少し新しい人を入れたいと思ってます。どこまで頑張れるか解らないですが、皆さんよろしく御願いします。 初めまして、半年前に試乗会で国沢師匠にお会いして「モータージャー・・・
2021年10月8日から10日に鈴鹿サーキットで開催される予定だった「F1世界選手権日本グランプリレース」(以下F1日本GP)が中止になった。F1からの完全撤退を決めているホンダにとって最後の母国レースということもあり、・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.