WRX S4にディレッツァZⅢを履かせてみました。果たして!

久し振りにWRX S4のハンドルを握りました。やっぱり楽しい! 最近の変更点は2つ。まずタイヤ。今まで競技に出るときのみ競技用タイヤを使い、転がし用(ギョイカイ用語で移動用という意味)はノーマルタイヤを履いていた。けれど・・・

デザイナーもアタマの中を変えなくちゃアカンです

20年前と明日のクルマを比べると技術的に大きな違いがある。大きく分ければ3つ。ヘッドライトとラジエターグリル、バンパーです。下は初代シビック。フロントを真正面から見たら、ほとんどの面積がヘッドライトとグリル、バンパーだ。・・・

ランクル300とディフェンダー、迷い始めたら超楽しい!

最後のエンジン車を考えている人の贅沢な迷いです。先行受注が始まっている新型ランドクルーザー(クルマの詳細はコチラから御覧頂けます)、価格を見たらディフェンダーのディーゼルとオーバーラップしているのだった。ランクル300の・・・

トヨタ、様々なパワーユニットを模索中ながら、主流はどうなる?

トヨタは「2030年に電気自動車と燃料電池車の販売台数を200万台にする」と目標値を明らかにした。2020年度は両方合わせて1万台以下。現在の200倍以上を目標にする、ということです。そもそもトヨタって電気自動車の販売台・・・

オリンピック、観客席はワクチン2回打った先輩方で満席にしたらいいと思う

国の考え方って救いよう無いくらい頭悪い。私がガースーの立場ならワクチン2回打った先輩世代に、今まで日本を支えてきたお礼のためオリンピックを見て貰う。だってあれだけ税金使って作った国立競技場や、その他の観戦席に誰も入れない・・・

ホンダ、売れなかったクルマは見捨てる。だったらモデューロでリカバリーさせたらいいのに

現行フィット、いろんなメディアで「失敗」と書かれている。実際、売れ行きは相当厳しい。先代フィットの場合、発表直後から不具合を連発してリコールの日本新記録作ったのに現行フィットより売れていた。現行フィット、乗ればいいクルマ・・・

そろそろ我慢も限界。イギリスのようにワクチン2回打った人から行動制限を緩和したらいい

7月9日時点で新型コロナワクチンを2回接種した人は2100万人になった。イギリスのデータによれば、2回以上接種すれば感染しても発病しにくく、発病しても死亡する確率はインフルエンザより低いという。だから行動制限を7月19日・・・

7月19日から首都高は1000円上乗せに

オリンピックは首都圏についちゃ無観客となったため、広域での交通規制など不要だと思う。台場周辺だけ交通量を絞る措置だけ行えばいい。しかも緊急事態制限になると全体的な交通量だって減る。なのに! 7月19日~8月9日。8月24・・・

オリンピックで使った車両、終わったらどうなる?

相当の確率で無観客試合になるだろうから、もはや何のために日本で開催するのか理解出来なくなっているオリンピックながら、終了後は運営のため使った車両が市場に出てくる可能性大。長野オリンピックの後もオリンピック仕様の車両はデカ・・・

最近芸能界で軽トラックが人気。楽しいです!

ここにきて芸能界で軽トラックが話題になっている。試乗するなり購入しちゃった人もいるほど。私も全く同意! 20年前にCT誌の企画で初めて”元気な軽トラック”を乗り比べたところ(それまではコンディション悪い軽トラックしか乗る・・・

このページの先頭へ