トリシティ300のユーザー車検。自賠責保険や重量税を含め1万4510円でした~
トリシティ300の車検、海外に行ってるときに切れてしまった。趣味のユーザー車検です。車検場の受付に行くと「トライクですね」。「前2輪の3輪車なんです」というと「どこのラインかな~」。トリシティ300のユーザー車検、まだ例・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
トリシティ300の車検、海外に行ってるときに切れてしまった。趣味のユーザー車検です。車検場の受付に行くと「トライクですね」。「前2輪の3輪車なんです」というと「どこのラインかな~」。トリシティ300のユーザー車検、まだ例・・・
本田技研工業(ホンダ)と日産自動車(日産)の経営統合に向けた協議の破談が両車から正式に発表された2024年2月13日、ホンダはそのことだけを伝えるために会見を開き、また日産は2024年度第3四半期決算発表のなかで事実と経・・・
ホンダと日産の統合劇、きっかけは「鴻海が日産の買収を狙っているから」と言われてきたが、今まで確証なかった。どこも正式なコメントを出していないですから。パズルを組み合わせ「経産省が動いたんだろう」という推測していたワケ。す・・・
久しぶりの『SURF&SNOW』でございました。私が初めて荒井由実さんというシンガー&ソングライター(御本人がそう言ってます)を知ったのは1976年(昭和51年)に出た『14番目の月』(4作目)に入っている中央フリーウェ・・・
昨今の報道を見ると、皆さん内田さんの駄目っぷりを書いている。内田さんってプライドが無いのだろうか? 普通の人なら恥ずかしくてやってられない。お金だってた~くさん持っているだろうから(年収6億円×4年間として24億円)、と・・・
年間販売台数約800万台、世界第3位の自動車メーカーの誕生かと思われたが、残念ながら、経営統合に向けて協議が破談に終わりそうな本田技研工業(ホンダ)と日産自動車(日産)。経営状態の悪いに日産に注目が集まっているが、一方の・・・
トランプ大統領は石破首相とのプレス会見で「相互関税を行う」と言った。相互関税とは2国間で同じだけの関税を掛けるというもの。基本的に日本の場合、乗用車も商用車も2輪車も部品も関税ゼロ。一方、アメリカは日本からの輸入に対し、・・・
年末も押し迫った2024年12月23日、突如、ホンダと日産との経営統合に向けて協議を開始することが発表された。しかし、2025年1月末までに方向性を判断するはずだったが、それを2月中旬に先延ばししたものの、最終的には破談・・・
N-VAN e:の大穴、やっとディスプレイオーディオ付きました。本体はパイオニアの8500DVS(3万5380円)。そいつに変換ケーブル4400円+純正アタッチメント6270円(なぜかスピーカー付き)で4万6050円。お・・・
ホンダとの協業をキャンセルする日産は、自力再建が可能だろうか? 結論から書くと、可能だと思うけれど相当の痛みが伴う。なんせ2019年に565万台だった世界販売台数は2024年で335万台まで落ちてしまった。国内販売もゴー・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.