ゴードンマーレーが小型スポーツカーを開発中とな!

昨年のこと。一世を風靡した天才エンジニアであるゴードンマーレーが小型スポーツカーの開発をしていると発表した。そして先日、小型スポーツカーになるだろうシャシの写真やコンセプトを披露。世界中のクルマ好きをワクドキさせている。・・・

クルマの価格はメーカーの気分で決まる! 高ければ売れないです

国内と海外で同じクルマでも価格が異なるということはよくある。それはそれぞれの国の物価にあわせたり、生産や輸送のコストなどを反映した結果である。しかし、満を持して登場したホンダのクラリティPHEVはやや事情が特殊。なんと生・・・

アメリカ市場を重視して開発したクルマは日本じゃ売れない(11日)

--という理由が新しいフォレスターに乗ってなんとなくわかってきました。何度か書いてきた通り、アメリカって日本よりずっと高収入である。一昔前までは1ドル=100円という貨幣価値だと言われてきたけれど、今や1ドル=80円くら・・・

「最近の自動車メディア、提灯記事が増えましたね」とよく言われます

いろんな人から「最近の自動車メディアは何でもホメるから参考にならない!」という意見を頂く。否定出来ません。私も「上手にホメるなぁ!」と感心するほど。なぜそうなるかといえば「忖度」だと思う。メディア側からすれば「悪いことを・・・

日本専用の5ナンバー車、もはや風前の灯火状態に!

2018年8月の新車販売台数(登録車)をみると、トップ10のうち8車種が5ナンバー車です(タイプやグレードにより3ナンバー車も含む車種あり)。しかし、日本独特の“車両規格”になっている車幅1700mm未満『5ナンバー』車・・・

新型フォレスターに試乗。どういう原稿にしたらいいか大いに悩む!(10日)

試乗車の撮影をすべく一番近い九十九里の片貝港へ。この港、ムカシ一度乗ったこのとある二三丸さんのベースです。船長の小倉さんはムカシ喜多見さんのコ・ドラをやっており、今でもスーパー7に乗っている。夕方だったので港に誰も居ない・・・

日産キックス、ジュークの後継モデルになる?

日産がブラジルや中国など新興国向けに開発した『Kicks』(キックス)というコンパクトクラスのSUVをアメリカでも販売開始したのだけれど、けっこう話題になっている様子。しかもジュークの後継モデルという位置づけになった。も・・・

全身のガン検診。3万5千円で出来る技術が確立されつつあります(9日)

どちらの血が濃くてもガンになりやすい体質だし、45歳の時、すでに1回ヤラれている。前回の検診から2年経つのでチェックしにいくことにしました~。といっても従来のガン検診、スンゴク辛いか手遅れになるまで解らないか、というケー・・・

韓国勢復活か? 起亜の新型フォルテ、カッコよす!

この2~3年、パワー&存在感が弱まっていた起亜自動車ながら、新型フォルテ(シビックの競合車)を見てウナる! カコ良いです! 素直でオーソドックスながら、個性だってキッチリ出せている。ボンネットの短さや、キャビンフォワード・・・

アウトランダーPHEV1台で1200台の携帯端末を維持出来ます!

関西を襲った台風21号や北海道の胆振東部地震で、広域&長時間の停電に見舞われた。言うまでもなく今や電気は空気や水と同じくらい重要なライフラインとなっており、文明社会の基礎を支えている。停電すると様々な影響が出てしまう。今・・・

このページの先頭へ