リーフに60kWh電池追加は12月か? ただ隠蔽体質が不安です

現行リーフには発売前の段階から標準となる40kWh電池の他、60kWhの大容量電池を積むタイプが出ると言われていた。本来なら同時に発売する予定だったようだけれど、信頼性の問題などで検証や対策をしなければならなかったらしく・・・

暑い! ルーフ温度68度! 車内は?(17日)

練馬区のアメダスが36.3度の時間帯にクルマのいろんな場所の温度を測ってみました。一番暑かったのは当然の如く直射日光当たるボンネットやルーフ。何と68度! こらもうタマゴのタンパク質が固まる温度。ここに20分くらい放置し・・・

カローラだと思わない方が良いカローラ・スポーツ試乗レポート。

トヨタが現在も販売しているカローラ・アクシオと呼ばれるカローラはヴィッツをベースに作られています。価格も150万円スタートとなり、昔ながらのベーシックカーというイメージ。一方、今回試乗した新型カローラ・スポーツの価格を見・・・

バッテリー延命装置、効果抜群ですよ!

以前何回かバッテリー延命装置を紹介した。この手のアイテム、壊れているバッテリーや古いバッテリーじゃなければ99%効果あります(無いという話は聞かないけれど100%確実か自信ないです)。少なくとも5年くらいまでの補機用バッ・・・

ここにきてLEDヘッドライトが急激に安くなりました!(16日)

ここにきてLEDヘッドライトを標準装備するクルマが増えてきましたね、と思っていたら急激に安くなってきた。どうやらLEDヘッドライトの量産化により大幅に生産コストも低くなってきたようだ。何と2個セットで4000円代というハ・・・

休日なのでマジメな内容を。2020年からエンジン車も無音に近くないとダメ?

電気自動車やハイブリッド車は「自動車趣味の華である音がしないからツマらん!」と皆さん口を揃える。確かにクルマの楽しさの半分程度が耳や身体で感じる音圧によるもの。筆頭は競技車両です。直管排気となってるグループNでアンチラグ・・・

今後10日間くらいクソ暑いです! クールベストなど使うと通勤や仕事も楽!(15日)

今の暑さ、福島県以西は短く見て10日間くらい続くと覚悟すべき。しかも北半球の風の流れを見ると、徐々に暑くなっていきそうな感じ。そんな状況で有効なのかクールベストです。最初に使ったのは2010年のタイのラリー。5月のラリー・・・

新型ジムニーの即納車、意外や意外! けっこうあります!

すでにオーダー殺到につき早い地域で納期7ヶ月。遅い地域だと9ヶ月以上となっている新型ジムニーながら、意外なことに即納車もけっこう存在しますね! 例えば下にリンクした秋田県の『Car BOX』という中古車屋さんに並んでいる・・・

新型CR-V高い! ハイブリッド4WDは400万円とな! こら失敗確実です(14日)

今やクルマ好きにとって一番気になるジャンルといえばSUVだと思う。日本に於けるSUVの人気を決定づけたのは、言うまでも無く1995年発売のCR-Vである。価格の割りに大きく見栄えした。走りだってクロカンと違い限りなく乗用・・・

被災地は連日大渋滞。イザと言うときのためバイクを持っているという手も!

今までバイクといえば、基本的にワインディングロードを楽しんだりツーリングの相棒という『遊びの道具』的なイメージだった。したがって峠にいかなくなったり、ツーリングする時間も取れなくなった社会人からすると、『持っている必要の・・・

このページの先頭へ