「水没したハイブリッド車や電気自動車に触るな!」は大きく後退しました~

少しだけ良い方向になったかな、と思う。今回の洪水で国交省やJAFなどは冠水車についての注意喚起を行った。それを伝えるメディアの記事を見ると、ハイブリッド車や電気自動車に対するヒステリックさが少し薄れている。少なくとも「水・・・

タイの洞窟脱出用にイーロンマスクはカプセルを送った~!(9日)

大雨で被災された地域は大変なご苦労だと思う。すでに行政が動いてるため、一般人ってリクエストあった時に動くしかありません。私らメディアの役割は事前に被災から逃れるための情報を国や大手メディアより早く流すことながら、いかんせ・・・

本日発表した日産の排気ガス不正の内容とは?

日産が排気ガス不正で記者会見を行った。どんな内容か? 日産の説明によれば、1)排気ガス試験を行う際、試験室の温度などが規定値で無かった。2)JC08モードの試験をする際、ドライバーのミスで指定速度を追いかけられなかった時・・・

水害に遭った地域は今夜から火事場泥棒に注意して欲しいです

我が国は治安の良さで知られている。実際、地震の時にも強奪など起きない。海外では地域的な停電すら危険な状況になるほど。だからといって安心出来るかといえば「No」だと思う。大規模被災で必ず出没するのが「火事場泥棒」(混乱に紛・・・

水没したクルマはどうすべきか?(8日)

西日本を襲った水害で水没車をたくさん出してしまった。もし自分のクルマが水没したらどうすべきか? まず水位がドアの開口部より下で、室内に水の浸入なければ基本的に問題無いと考えていい。エンジンルームの中もドア下端より下のは水・・・

あまり話題にあがらなくなったホンダF1。本当のところはどうよ?

7月8日のイギリスGPは21戦行われる今シーズンの中間にあたる10戦目。ホンダF1の状況と言えば、ガスリーが予選14番手。ハートレーは3日目のフリー走行でサスペンショントラブルに見舞われ、予選までに車両を修復出来ずノータ・・・

マリオカートがOKで悪路走行可能車はダメ?

国交省はマリオカートの公道走行を認可しているけれど、災害時に絶大な威力を発揮する下の写真のようなATV(オールテレーンヴィークル)の登録に大きな制限を掛けている。大型特殊で登録出来たケースもあるが、販売価格は500万円を・・・

無法自転車にバイクへの幅寄せ、ひっどいタクシー。皆さんどうよ?(7日)

下の動画は青梅街道という東京の幹線道路。2車線ずつ左右に分岐する場所に差し掛かります。この場所、当然ながら軽車両である自転車は最も左側を走らなければならない。なのに青梅街道の場合、動画の如く道のド真ん中を自転車が走ってる・・・

水没したハイブリッド車やEVは安全です! 要救助者いたら助けてあげてください

またぞろ「水に使ったハイブリッド車や電気自動車に近寄るな」というワケわからんウワサが飛び交っている。水没して人が残っているとしよう。誰かがそういったデマを受け「ハイブリッド車だ! 近寄るな!」と言ったら必ず同調する人たち・・・

新型ジムニー、タイヤ交換するならヨコハマG003もいいね!(6日)

朝からヨコハマの新オフロード用タイヤの試乗会。タンドラなど大きなSUV用タイヤであります。折しもの長雨でヌタヌタになった泥沼を全く気にしない走破性がとっても楽しかったけれど、タンドラクラスを買えるヒトってあまり居ないな、・・・

このページの先頭へ