ウーバーの自動運転車、死亡事故を起こす

アメリカでウーバーの実証試験車が死亡事故を起こした。注目すべきは『レベル4』の運転中だったことである。考えて頂きたい。2016年に死亡事故起こしたテスラの場合『レベル3』。この差は極めて大きい。というのもレベル3だと運転・・・

軽自動車より安価な新古輸入車ぞ~ろぞろ!(19日)

みんなにクルマの乗り換えを誘う情報の続きです。「こらいいんじゃないの!」と思ったのは、2016年12月登録のVWポロ。走行1990kmで総支払額141万6千円とな! しかも正規ディーラーときた。ボディはカッコ良いレッド。・・・

VWパサートのディーゼル、ホメる人もいますね!

VWパサートのディーゼル、ここにきて試乗レポートが出始めている。読んでみると評価まちまち。国沢光宏はどうかといえば、良くない意味で「う~ん!」。何を隠そうパサートのディーゼル、すでに3年前に試乗しておりけっこう期待してい・・・

国交省、自動ブレーキの最低性能を設定へ(18日)

国交省は遅ればせながら自動ブレーキの「最低性能」を決め、4月以降に認証していくという。大雑把に言うと「停止車両に50km/hで接近し自動ブレーキで20km/h以下になること」や「20km/hで走行している車両に50km/・・・

CX-8、良いクルマですね~

15日からCX-8のFFに乗っている。良いクルマですね。乗り心地で若干4WDに届かないものの、それ以外は大いに満足出来ます。気になっていたサイズだけれど、けっこう狭い道に突っ込んで行ったり、いろんな駐車スペースを試してみ・・・

セレナeパワー、公道試乗。果たして?

ブレーキペダルを踏み、スタートボタン押すとエンジンはかからずに、走行可能なスタンバイが完了。一般的な電気自動車(EV)やハイブリッド車と同じく、何の音もしません。シフトレバーをDレンジにセレクトし、ゆっくりアクセルペダル・・・

トロロッソ・ホンダ発表会。大盛況でした!(17日)

六本木ヒルズでトロロッソ・ホンダのお披露目があるというから取材へ。WRX S4で機械式パーキングに入っていったら「車高低いので受け付けられません」。ラリー車なのに、と思ったらマッドフラップを感知しちゃうという。不便なこっ・・・

レジェンド、デザイン以外はすんごく良くなりしたね!

レジェンドがマイナーチェンジされた。クルマ好きであっても「すっかり忘れていましたね!」という存在。今年の年間販売目標は1000台というから、月間平均にすれと85台という”希少車”である。しかし! 今回のマイナーチェンジで・・・

あまりの安さにクルマ買っちゃいそうです~(16日)

しくしく。ミイラ取りがミイラになりそう。仕事の合間に気分転換がてら新古車を眺めていたら「あらら! なんでこんなに安いのよ!」という車種を発見。考えれば考えるほどお買い得だし、面白い。加えて私の好みかつ条件に当てはまる。と・・・

大量の新古車が出回り始め、買いの好機到来!

期末を迎え、販売戦線ではいろんな「特別価格」が飛び出している。カーセンサーやGOOのWeb見てると超面白いし、欲しくなっちゃうから困ったモンです。本日の注目株は、モデル末期を迎えているジムニーと人気ジャンルのコンパクトS・・・

このページの先頭へ