沖縄近海で沈没した大型タンカーのオイルが漂着し始めた!

ごく一部のメディアしか取り上げていないけれど、長崎の五島列島と中国の上海の中間あたりの東シナ海で沈没したタンカーの被害が深刻な状況になってきた。事故は1月6日に発生。『コンデンセード』(天然ガス由来のガソリンに近いオイル・・・

佐野下りSAの売店が酷い方向へ全開に!(3日)

以前も紹介した東北道佐野下りSAの「オタクコーナー」。本日寄ってみたら領域が拡大してます! このコーナー、どうやら店長の趣味らしく、スタートは「とりあえず少し置いてみたい」だったそうな。しかぁし! お客が放っておかない?・・・

世界販売台数。ブランド別にすると意外や意外!

2017年の世界販売台数の概要が判明した。まず世界一はブッチギリでトヨタ。報道だとVWとされているものの、こらもう「グループ」であり、シュコダやセアト、アウディ、ポルシェなどを加えた台数。日産も2位と報じられているが、ル・・・

三菱自動車のDNAも目覚めたら最高ですね!(2日)

昨日羽田発18時30分のJALに乗ったのだけれど、少しばかり恐ろしかった。まずドア締まった後、室内ライトが点いたり消えたりを繰り返す。エンジン始動時も点いたり消えたり。2~3回こういった状況になることはあるが、下を見て1・・・

85歳の暴走事故、アクセルとブレーキの踏み間違い?

群馬県で発生した85歳のドライバーによる暴走事故について「専門家の分析でアクセルとブレーキの踏み間違い」によるものだと報じられている。そんなこと専門家じゃ無くたって解ること。高齢者は先行車を右からアクセル全開で追い越そう・・・

エンジン誌の輸入車イッキ乗り試乗会!(1日)

早起きしてエンジン誌の輸入車イッキ試乗会へ。こういったクルマ、広報車を借りて試乗するとなるといろいろ気を遣う。しかも普通のクルマと同じように乗れないし。フェラーリ持ってた時も、目的地に適当な駐車場無くて何度挫折したことか・・・

カタログ燃費は詐欺か?

今回のテーマは「燃費」。燃費の良し悪しはクルマを購入する上で検討材料の1つとなりますし、近年はどのメーカーも低燃費を前面に売り出しています。しかし、クルマの購入後、誰もが1度は疑問に思ったことはないでしょうか? 「カタロ・・・

ボルボ考案のスーパーマシンに驚愕す!(31日)

アイデアってスゴイ! 下の”装置”がどんな内容か想像出来るだろうか? 私は最初、単純に「4WD性能を体験するコース」だと思っていた。ここをユックリとXC90が走っており「まぁ子供だましだワな!」。したがって「試してみませ・・・

自動ブレーキの任意保険割引始まる!

今年から任意保険の『ASV割引』(自動ブレーキ)が始まっている。優れた性能の自動ブレーキなら、前方で発生する事故を80%以上防げる効能持つ。前後左右の監視機能も持つフル装備車であれば90%程度の事故を回避出来ることだろう・・・

アロンソ、トヨタWECに! あらま!(30日)

金曜日にまた雪が降りそうな雰囲気となってきた。といっても今回タイしたことないと考えます。ただ気象庁は必ず外す! おそらく「雪に注意!」と言いまくるハズ。1月22日のように大きな障害が発生するほどじゃないでしょうね、と私は・・・

このページの先頭へ