首都高10時間通行止め! 国交省は責任を取るべきです
首都高の中央環状線で10時間も動けなくなるという事態が発生した。キッカケは1台のトレーラーである。出口の登り坂でスタックし、動けなくなったというもの。単純に考えると「たった1台でなぜ10時間?」。こらもう国交省に明らかな・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
首都高の中央環状線で10時間も動けなくなるという事態が発生した。キッカケは1台のトレーラーである。出口の登り坂でスタックし、動けなくなったというもの。単純に考えると「たった1台でなぜ10時間?」。こらもう国交省に明らかな・・・
マイルドヤンキーから国会議員まで「存在感のあるクルマ」を望むユーザー層から幅広い人気を集めていたトヨタの上級ミニバン、アルファードとヴェルファイアながら、今まで売れ筋は派手な後者だった。「ヤンチャ」な人達からすれば、アル・・・
「どんなクルマが欲しいですか?」の件、寄せられた意見を読んでいくと、やはり共通項たくさんあるように思う。例えばBR-Vのような安価で実用的で楽しいクルマのニーズ、ありそうです。Bセグメントベースのスポーツモデルもイケる?・・・
都市部道路ではちょっとドカ雪が降るとマヒ状態。この問題、都市部に住む人が雪国の人に比べ、雪道に慣れていないからだけではなさそうだ。1月22日、関東の都市部でも大雪が降った。登り坂で動けなくなったり、下り坂でブレーキが効か・・・
4年ぶりの大雪となった関東地方の道路は、当然の如く大混乱である。至る所で激しい渋滞に見舞われ、バスやタクシー、物流のトラックまで動けない状態に。雪国の人からすれば「たった20cmの雪でだらしない」と思うかもしれないが、関・・・
大雪降ったためアウトランダーPHEVとヨコハマG075の性能確認と、困っている人が居たら助けようと言うことで交通量の少なくなった23時頃、テスト走行に出ました。驚いたのはクルマの上に積もっていた雪の量と重さ。越後湯沢の雪・・・
いやいやいや。大雪降ることは日曜日のお昼の時点で解っていた。なのに、なぜ皆さん辛い修行をしたがるのか、全く理解しがたい。100歩譲って「仕事がある」というなら、中途半端な時間に帰ろうとせず、そのまま腰を据えて仕事すればよ・・・
今シーズンはすでに雪の便りが早い。北海道など根雪になる地域も出つつあるほど。行動範囲に雪の降る地域のある方は、早めのスタッドレスタイヤ交換をすすめておく。といってもスタッドレスタイヤはコマーシャルベースの記事ばかりで、適・・・
いよいよ寒波がやってきますね~! 第1波は火曜日の昼過ぎ。そして水曜日の昼過ぎから第2波となる本体が日本全土を覆い始める。例えば下にリンクする『ウインディティ・コム』を開き、右上の「風」をクリック。そして「気温」を選んで・・・
以前から好きなことを書いてきたけれど、ここにきて一段と「辛口」と言われるようになってきた。自分自身はそれほどだと思っていないが、周りから見たら厳しいらしい。確かに「ここまで書いたら嫌われるだろうな」と解っていても、忖度出・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.