本日イベントです。台場に遊びに来てください~
本日は台場で『モータースポーツジャパン』であります。私が所属するAJAJという自動車ライターの団体は会場内で『みんなの楽ラク運転講習会』というのをやっており、そこでお手伝い。私の担当は「車庫入れ」。車庫入れが苦手の人にワ・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
本日は台場で『モータースポーツジャパン』であります。私が所属するAJAJという自動車ライターの団体は会場内で『みんなの楽ラク運転講習会』というのをやっており、そこでお手伝い。私の担当は「車庫入れ」。車庫入れが苦手の人にワ・・・
いよいよ新年度がはじまった。新生活にあわせてクルマを検討したいという人も多いことだろう。クルマ好きなら、魅力的な新車の多い輸入車も候補に入れたい。そこでクルマの個性や用途などにあわせて、キラリと光る輸入車10台を国沢光宏・・・
千葉県でプロパイロット付きの日産セレナが追突事故を起こした。報道を見ると”自動運転”の入り口であるアダプティブクルーズコントロールの不具合か、それとも”安全装備”である自動ブレーキの不具合か、全く解らない。NHKですら混・・・
最近自動車業界は大きく変わりつつある。ネットメディアの増加で興味の濃淡がハッキリ出てきたのも一因だろう。お金を出して買う雑誌であれば基本的に全てのページに目を通す。全て読まなくたって大雑把な情報は入ってくると思う。されど・・・
「警察庁が自動運転を認めた」ということでいくつかのメディアから取材を受けた。大手メディアの記者さん達は基本的に運転免許を持っていない。そんなことから役所の動きを見て、遠からず自動運転の時代になると考えているようだ。私の役・・・
朝鮮半島情勢が逼迫している。今やアメリカの艦艇だけでなく自衛艦の位置まで全く解らない。おそらく数日後にはニミッツ級の空母2隻+αに揚陸強襲艦『ボノムリシャール』(現在佐世保)を加えた空母4隻。さらに米海軍のイージス艦最低・・・
新型プリウスPHVの“ECO性能”について報じられるスペックはカタログ値のみ[※充電電力使用時走行距離:68.2km(プラグインレンジ)/ハイブリッド燃料消費率:37.2km/L(JC08モード燃費)]。未だ実データが取・・・
今年前半のヒット車になりそうなスバルの新型XV試乗会が軽井沢で行われたのだけれど、もう4月だというのに季節外れの大雪である! 当然の如くスタッドレスタイヤなど用意しておらず。一般道の試乗会も中止になってしまったのだが、「・・・
自動車産業にとっても朝鮮半島有事は大きな影響がある。当然の如く今後の展開を予測していることだろう。関係者から様々な情報が入ってくるけれど、どれも断片的。ただパズルを組み合わせたり、全体的な状況を見ていると徐々に概要も見え・・・
北軽井沢でスバルXVの試乗会があるため、7時に家を出て関越。碓井軽井沢ICで降り山登りを始めたら、もはや本降りです。軽井沢方向から走ってくるクルマの何割かノーマルタイヤらしい。交通量少ないためタイヤ痕が残っているのだけれ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.