トヨタ、エンジン冷却に課題を抱えながらもスーパーSSは2番手タイム!

WRCメキシコは土曜日の日程を終了。最終日に行われる2つのSSを残すのみになった。今回のラリー、多くのチームが冷却に問題を抱えている。最も顕著なトヨタの場合、SSモード(フルパワー)で走るとエンジン温度が上昇。エンジンを・・・

サーバー復活しました~(11日)

・金曜日からサーバーの調子が悪くなりアクセスできない状況が続いておりました。もしかすると引き続き不安定になるかもしれません。 WRCメキシコが始まった。どうやら全てのチームでオーバーヒート傾向になっているようだ。もちろん・・・

6年前の3月11日を思い出す

6年前の今日、家で原稿書いていたら地震。最初から「大きいぞ!」と思ったけれど、ドンドン激しくなっていく。私の家は丈夫なので心配しなかったけれど、いよいよ関東大地震かと覚悟した。1分少々で揺れは小さくなったが、けっこう遠く・・・

ハンニネン、金曜日終わって4位に付ける

WRCメキシコはスタートから混乱している。木曜日の夜に世界最大の都市広場として知られるメキシコシティの『ソカロ』(007スペクターでのアクションシーンで有名)で派手なセレモニアルスタート&SS0とSS1を行い、終了後40・・・

ホンダF1、メディアを全て敵に回す?

ここにきてホンダに対する厳しい記事が続々と出てきた。ホンダF1のニュースを検索すると、世界中のメディアから叩かれている。「マクラーレンの低迷は全てホンダにある」と書かれ、アロンソの「マクラーレンの問題は一つだけだ。パワー・・・

ダンパーの錆問題。その後

まず写真を御覧頂きたい。足回りの重要構成部品『ダンパー』(正式名称はショックアブソーバー)上端部に発生した錆である。この写真を私のWebで紹介したところ「大丈夫なのか?」と、大騒ぎになった。実際、上端部が壊れると減衰機能・・・

ボルボV90。1台でやるなら素晴らしいと思う!(9日)

昨日からボルボV90のT6に乗っている。2リッター4気筒ターボ+スーパーチャージャーエンジンから320馬力/400Nmを引き出す。4WDです。価格は大型液晶画面付きナビや、世界最高のフル安全装備、ナッパレザーの電動マッサ・・・

アウトランダーPHEV、さらに魅力増加。売らなくちゃ三菱の復活は無い

ゴーンさんの会長就任で生まれ変わろうとしている三菱自動車工業ながら、車両の開発には時間が掛かる。ゴーン体制で新たに企画されたモデルの登場には、最短で1年+α必要。ということで、今回発表された新型「アウトランダーPHEV」・・・

人生の流れを変えるためのバイク免許取得(その4)

2月6日(月) ①19時から 1段階 9時間分の1時間目 初教習。教習所の過程はバイクもクルマと同じように1段階のあと2段階となり、1段階は基本編(9時間)、2段階(8時間)は応用編となりますが、バイクは2段階でも公道で・・・

ホンダF1雰囲気さらに悪化。トヨタWRCは本日から第3戦

カタルニアサーキットで行われているホンダF1の最終プレシーズンテストは、2日目が終わり、微妙な雰囲気になっている。現場のドライバー(アロンソ)やマクラーレン側の責任者であるエリック・ブーリエの動向を伝える記事ではホンダに・・・

このページの先頭へ