ポリッシュファクトリーでアウトランダーをガラスコーティングしました~(16日)

今や最強の光沢・防汚性・持続性という評価を得ているガラスコーティングのポリッシュファクトリーにアウトランダーPHEVのお化粧をお願いしました。ここ最近競技車両ばかり買ってたこともあり、ボルボV40以来でございます。アウト・・・

マイバッハS600プルマン。8800万円です(15日)

オートックワンで書いた記事、Yahooにも転載されている。Yahooは誰でもコメント出来るので当然のことながら便所の落書きになってしまう。久々に読んでみようとGT-Rの記事に付けられたコメント見たら、いろんな意味で驚きま・・・

GT-Rの2017年モデルに乗る。気になっていた原因が判明しました

すでに先行試乗会なども行われていた「日産 GT-R」の2017年モデルをやっと試すことが出来た。結論から書くと「やっぱりGT-Rって凄い! しかも楽しい! 内容を考えれば素晴らしくお買い得である。そして、今まで乗る度に不・・・

2017年モデルのGT-Rに試乗。疑問氷解す(14日)

連日の5時起きにて今日は千葉県富津で行われているGT-Rの試乗会へ。聞けば昨日までのフリーランス向け試乗会なら袖ケ浦サーキットを走れたそうな。GT-Rと縁の薄い私とあり、デビューして10年で4回しかサーキットを走れていな・・・

次期型86はトヨタ単独開発か?

マイナーチェンジされたトヨタ「86」は『Kouki』と呼ばれている。文字通り後期型という意味なのだが、トヨタ自ら言っていることを考えれば、もうマイナーチェンジしないということになる。考えてみればデビューして4年半経過。そ・・・

新型セレナ、ステップワゴン&ノア3兄弟とガチバトル!

自動運転装置『プロパイロット』を採用し「やっちゃえ日産!」というイメージで売り出した新型セレナながら、公道で試してみたら自動運転の機能性はイマイ チだった。というか、日産によれば安全性確保のため一般道では“ほぼ”機能せず・・・

トヨタの銀テープ効果に驚く!(13日)

6時に家を出て河口湖へ。マイナーチェンジ86&アルミテープ説明会でございます。すでに富士スピードウェイのショートコースで試乗している後期型86ながら、一般道は始めて。走り出すと驚くほど良くなっている! 仕上がってきました・・・

ホンダF1とトヨタWRC、状況は好転! 楽しみになってきた~

昨日マクラーレンからの情報を教えて貰っていた方に会った。すると「今は凄く上手く行ってるのでぜひ紹介してください」。昨年は本当に腹立つことばかりだったそうな。けれどホンダ側の担当者が長谷川さんに変わって以後、信じられないほ・・・

自動運転見直し気配の米に対し日本は自動運転推進へ(12日)

ネットで対照的なニュースを見た。まずフォーブス・ジャパンの記事。2020年の東京オリンピックまでに自動運転を実現すべく内閣府主導でプロジェクトを進めるという。この件、今に始まったことじゃないけれど、このニュースの面白さは・・・

新型インプレッサの価格、全てバラしちゃいます~

先日、新型インプレッサの価格を紹介した。という状況でメーカーのプロトタイプ試乗会など行ったら、以後、独自に入手した情報を出せなくなってしまう。広報部から価格を教えて貰う可能性あるからだ。「エンバーゴ付いたら守る」のがギョ・・・

このページの先頭へ