ダイハツ ムーヴキャンバスでワーゲンバスをパクる~(9日)
ダイハツがまたまたパクってくれました~。下の写真はVWタイプⅡ。ワーゲンバスなどと呼ばれている。まぁクルマ好きなら誰でも知っている存在。VW自身、何度か復活させようとしてきた。現行モデルを出した時など、同じようなイメージ・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
ダイハツがまたまたパクってくれました~。下の写真はVWタイプⅡ。ワーゲンバスなどと呼ばれている。まぁクルマ好きなら誰でも知っている存在。VW自身、何度か復活させようとしてきた。現行モデルを出した時など、同じようなイメージ・・・
皆さん「もしかしたら羽田行きが欠航するかも」と言っているけれど、私は「全く問題ない」と判断し、昨晩は睡眠液をタップリ呑んで寝。弱い台風なので飛行機にとっちゃ大きな問題じゃ無い。起きたら「予定通り。下の写真は台風13号崩れ・・・
長らくお待たせしました!ついにホンダの新型NSXを公道(一般道&高速道路)で試乗することが出来た。果たしてどんなクルマなのか?そして価格(2370万円)に見合った魅力はあるのだろうか?今回、6時間以上ハンドルを握ったので・・・
日産セレナに搭載された自動運転機能は、1)先行車が存在する。2)車速10km/h以下で連続したハンドル操作を行ってくれる。つまり上の条件を満たせば手放し運転が出来ると言うことだ。これはジュネーブ条約という運転についての国・・・
天気予報だと台風13号の影響により朝から土砂降りということだったけれど、起きたら良い天気。それでも予報は昼から大雨。そんなら午前中に全て撮影&試乗しちゃえ、ということになったのだけれど、ず~っと良い天気でした。下は白いN・・・
取材で学生さん4人と話をした。以前から書いている通り、クルマ嫌い世代はハッキリ終了しているという手応えを得たモノの、やはり自動車文化が継承されなかった10年間のブランクたるや大きい。自動車で楽しむというコンセプトがありま・・・
北朝鮮が撃った3発ミサイル、詳細は公表されていないけれど、同時だったというウワサが流れている。3発の着弾点も近かったらしい。これ、飽和攻撃するぞ、というプレッシャーだと考える。射程距離1500km程度の弾道ミサイルを迎撃・・・
すでに新型セレナの概要は何度かお届けしているので「やっちゃえ日産!」の大きな柱となっているプロパイロットの味&機能について紹介してみたい。最初に結論から書くと、期待値を大きく下回っていました。スバルの『アイサイト3』に届・・・
早起きして横浜の日産本社で行われている新型セレナの試乗会へ。公道でプロパイロットをアレコレ試す。詳細は現在原稿にまとめており午後にオートックワンからアップされると思うけれど、期待値を大きく下回っていた。価格からすれば内容・・・
今年も、ツインリンクもてぎにWTCC「FIA世界ツーリングカー選手権シリーズ 」がやってきた。後述する通り、F1やWRCと並ぶ「世界選手権」で、ホンダも参戦している。いわゆる”ハコ”と呼ばれる市販車の外観をしているため、・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.